初孫の出産祝い相場はどれくらいかを見ていきます。ついつい奮発してしまいがちな出産祝いですが、実際には出しすぎるのはトラブルの元というもの。贈り物で気をつけるべきことや、お金以外のプレゼントは何が良いかも見ていきます。

初孫の出産祝い、どれくらいの金額相場なのかを見ていきます!

 

ついに待望の初孫誕生!

こんなに嬉しいこと、人生でもそうはありませんよね(*´∀`)

 

すぐにでもお祝いを送ってあげたいところですが、一つ悩みが・・・

 

「一体、どれくらいを包んであげれば良いのだろう?」

 

そこで今回は、初孫が生まれた時に役立つ、出産祝い相場について見ていきます!

 

記事は下に続きます。

初孫の出産祝い相場はどれくらい?

まずはごくごく一般的な相場をみていきましょう!

親から子供におくる初孫の出産祝い相場の金額は5〜10万円程度といわれています。

 

しかしこれは、一般的な相場にすぎません。

話を聞いてみたところ、

 

  • 3万円
  • 5万円
  • 10万円
  • 20万円
  • 30万円
  • 50万円

 

とかなりばらつきもあり、中には100万円というとんでもないご主義相場なお祝いを頂いた友人もいました。

 

経済状況により、金額を多く包むには限界というものがあります。

借金してまで作るお金では決してありませんので、
(中には、友人にお金を借りて払った人もいました…)

 

  • してあげられる範囲
  • してあげたい気持ち

 

この2つの視点でバランスをとって、ご自身で気持ちよく贈答できるものを贈られるのがよさそうですね(^^)

 

お金ではなく贈り物をする場合も

ちなみに、現金でお祝いすることもあれば、贈り物でお祝いすることも一般的です。

 

初めてのお孫さん、ということは、お子さん夫婦にとっても初めてのお子さんというケースがほとんどなので、揃えなければいけないものがたくさんあります。

 

とは言え、ここで不要なものもあげてしまったり、すでに持っているものをプレゼントしてしまっては、お互いに気まずい空気が生まれてしまいます(^_^;)

それで孫に会いにくくなってしまっては本末転倒というもの。

 

それなりに値段の張るものを送る場合は、欲しいものをストレートに聞いてみるのもいいかもしれません。

逆に、消耗品などのいくらあっても困らないものを一式取り揃えることもあるそうです。

 

里帰り出産などで、娘さんがご実家に一時的に戻られる場合などには、とてもありがたいケアになりそうですね。

現金だけがお祝いではないということですね(^^)

 

初孫へのお祝いは奮発し過ぎに要注意!

初孫だからといって、特別奮発する必要はありません。

気持ちはものすごくよく分かりますが、それでも、あまり最初にお祝いしすぎてしまうと、色々と問題があります。

 

お孫さんが何人これから生まれるかわかりませんし、二人目・三人目と生まれてきた時に、最初ほどお金が出せず金額の差をつけてしまうと、貰う方もあげる方も、あまり気持ちがいいものではありません。

 

もしかすると、お孫さんは一人しか生まれない可能性も充分にありえますが、だからといって、生まれた時が贈り物をする最後のチャンスではありません。

その後もお誕生日や節句など、なにかにつけてお祝いしてあげられる機会はたくさんあります。

 

やはり、負担できる金額の範囲と、してあげたい気持ちのバランスをとって、ご自身で気持ちよく贈答できるものを贈られるのが一番です!

 

出産祝い以外にもお祝いするシーンは沢山!

折角なので、出産以外のお祝いシーンも簡単にまとめておきます。

 

たとえば入学祝い。

ランドセルや学習机の購入など2〜5万円の贈り物をするのが一般的。

 

中学・高校入学祝いや、合格祝い。

こちらは3〜5万円程度が一般的と言われています。

 

大学入学祝いでは、一人暮らしを始めるお孫さんもいらっしゃるので、10万円以上のお祝いをされているケースもあるようです。

 

それにくわえて、毎年のお誕生日やお年玉もあります。

と、考えると、長い長い孫との時間やたくさんのイベント…出産祝いだけに躍起になる必要はなさそうですね(*´∀`)

 

両家でのバランスも考慮する

両家それぞれにとって喜ばしいお孫さんの誕生。

初孫となる場合は、なおさら気持ちが浮き立つこともあるかもしれません(*´∀`)

 

ただ、ここで注意したいことが・・・

両家同士で金額で張り合うといった行為は厳禁です!

 

誰にとってもあまり気持ちのいいものではありませんし、ややもすると、見苦しくなってしまいかねません。

あまりに高価すぎる贈答品や、現金の奮発は避け、品が残る程度にするのが一番かもしれませんね。

 

ほぼ間違いなく、両家で何か送ることになるはずなので、予め電話などでやり取りして、送るものや出す金額を両家の間で決めておくことをおすすめします。

 

内孫と外孫

また、内孫・外孫についてもあまり差をつけないのが一般的です。

 

POINT内孫は、一般的には自分と同じ名字の孫のこと、あるいは自分たちの直径の孫のことを指します。

一方で外孫は、苗字が違う孫、あるいは相手方の家に嫁いでいった子供達が生んだ子供のことを意味します。

 

初孫・内孫・外孫にかかわらず、お孫さんであることには変わりはありません。

差をつけないことがマナーともいえます。

 

嬉しいお祝いごとであることには変わりがありません。

娘息子さんご夫婦が、気持ちよく受け取れて、渡す側の親御さんも気持ちよくお祝いしてあげるためにも、内孫外孫で変化をつけるのはあまりされないのが一般的なようです。

 

ひ孫のお祝い・祝儀の金額はこちら

折角なので、初のひ孫さんの出産祝いケースも紹介しておきます。

 

こちらは、相場は3~5万円くらいですね。

とはいえ、ひ孫さんともなると、支払う側は年金暮らしの方も多いので、無理のない範囲で贈るというのが鉄則といえますね。

 

金額の問題よりも、やはり気持ちの問題ですから、してあげること自体が、とっても大切になってくるのではないでしょうか。

 

初孫への出産祝いの奮発し過ぎはNG

今回は、初孫の出産祝いの相場について見ていきました。

 

お祝いとなると、ついつい見栄もありますし、気持ちが先走ることもあるかもしれません。

初孫ともなればなおさらでしょう。

 

しかし、その気持は一旦おいて下さい。

まずは頑張ったお母さんに、「お疲れ様」という労いの気持ちを忘れず、お孫さんが無事に生まれてきてくれたことに感謝して、差し入れをする。

 

という、謙虚な気持ちで贈り物をするというのが、おすすめです。

この余裕が、祖父母になる、そして今後は子供を育てた大先輩としてアドバイスしていくことになるあなたが見せるべき姿勢というものです(^^)

 

せっかくのお祝いごとですから、贈られる方も贈る方も、気持ちよく受け取り、また差し出したいものですね!

 

生活雑学の関連記事はこちら

➡ 栓抜きがない時の代用品11種!鍵やプルタブ、10円で簡単に開けれる!

➡ 回転寿司のイクラは人工いくら?天然かどうかの正体を徹底考察!

➡ 祖父母から孫への結婚祝いの相場はどれくらい?結婚式をしない場合も紹介!

➡ じゃんけんの最初はグーはなぜ言うの?意味や由来、起源を調べてみた

➡ 冷凍したケンタッキーの賞味期限はいつまで?フライパンやレンジでの解凍方法

➡ 盛り上がるクイズ問題20問!飲み会や結婚式、会社の宴会でも大人気!

➡ ビンゴ5の確率計算と当てるコツや方法!ミニロトやロト6より確率が悪い?