コインランドリーで、毛布の乾燥や洗濯を行いますか?この記事では、コインランドリーで毛布を乾燥・洗濯する際にかかる時間や料金について詳しく説明していきます。

コインランドリーで毛布の乾燥や洗濯を行った際の時間と料金、知っていますか?

服を洗ったり乾燥させたりにコインランドリーを活用する方は、たくさんいますよね。
でも実は、毛布だって洗濯も乾燥もできるんです!

ですが、服とはその大きさも乾きにくさも違うため、どれくらいの時間乾燥器を回せばいいのかわからないといった方が大勢います。

そこで今回は、コインランドリーでの毛布の乾燥・洗濯時間と料金の目安について紹介したいと思います。

コインランドリーでの毛布乾燥と洗濯

それでは、早速紹介していきます。
今回は、コインランドリーでの毛布の扱いについていろいろと見ていきたいと思います。

  • Tシャツ
  • 靴下
  • タオル

こういったものは、例え適切な時間を知らなくても、なんとなく乾燥と洗濯時間共に目安はつくというものです。

また最近は、洗濯物の量に応じた乾燥時間の目安について表示してくれているお店も少なくありません。

ですが、毛布となると話は違います。

  • 大きい
  • 乾燥しにくい
  • 普段扱わない

と言った要素があるため、乾燥時間を予想するのはかなり困難です。
そして、時間が分からないという事は乾燥にかかる料金もまたわからないという事です。

一体、どれくらいの時間乾燥器を回せばいいのでしょうか。
まずはそこから見ていきたいと思います。

乾燥時間

さて、まずは乾燥時間の目安についてです。
他の記事でも述べましたが、平均的な家庭の洗濯物の乾燥時間を紹介しておきますと、だいたい30分とされています。

➡ コインランドリーでの乾燥・洗濯にかかる時間はどれくらい?

では、毛布の乾燥時間はどれくらいでしょうか?

  • 30分?
  • 1時間?
  • もしかしてそれ以上・・・

あなたはどの時間で回しているでしょうか。

実は、あの大きくて乾きにくい毛布もコインランドリーの乾燥機を活用すれば

40分

で乾かすことが可能なんです!!
1時間もかかりません、わずか40分で完璧に乾かすことができます。

家で天日干ししても、毛布って中々乾きませんよね(^^;)

  • 重くて干すのは大変
  • 丸一日干してもまだぐちょぐちょ

こんな悩みを抱えている方は大勢いるはず。
ですがコインランドリーでなら、わずかな時間で完璧な仕上がりにしてくれます。

1日以上かかる乾燥が、わずか数百円・数十分で完了すると考えるととってもお得な気分ですね(^^)

乾燥料金

さて、お次は毛布を乾燥する際にかかる料金について見ていきたいと思います。

とはいえ、先ほど説明したように、毛布の乾燥にかかる時間は40分前後と極めて短いものです。
通常の過程で出る洗濯物の乾燥時間と変わりはありません。

ですので、料金の方もおのずと決まってきます。
勿論、毛布の重さや量によって使う乾燥機のサイズ・料金が変わっては来ますが、一応の目安を書いておきます。

多くのお店では、乾燥機のサイズと料金は

  • 14キロタイプ 10分100円
  • 25キロタイプ 8分100円

となっています。
多少の誤差はありますが、これを基準に考えておけばいいです。

毛布は40分で完全に乾きますので、

  • 14キロタイプの物なら400円
  • 25キロタイプの物なら500円

にて完成です。
この料金で、乾きにくい毛布を短時間で完璧に乾燥可能というのなら、とってもお得と言えますね。

ちなみに、毛布は1枚が3キロ前後と言われています。
例え小さい乾燥機であっても、3枚程度なら一度に入れても乾燥は可能です。

あまりに多いと、吸っている汗の量などの関係で重量オーバーになる恐れがあります。
生乾きが不安なら、多少料金は高くなりますが一段階上のサイズの乾燥機を活用することをお勧めします。

一度に何枚まで乾燥できるの?

さて、次に気になるのは・・・

「あの大きな毛布、一度に何枚まで乾燥が可能か

という事ではないでしょうか。

毛布には、色々な種類のものがあり、中には乾燥時でもすでに3キロを超えるものも存在します。
これを乾燥機に複数枚入れてしまうと、あっという間に重量オーバー仕上がりは生乾きになってしまいます(^^;)

また、汗や湿気を吸い込んだ毛布はかなりの重量です。
それこそ、3キロ以上になっていても何も不思議はありません。

こうした背景から、当サイトでは、毛布の乾燥枚数は重量表示の物よりも1枚分は少なめに入れることをお勧めします。

1枚3キロとして、

  • 14キロタイプの物なら3枚
  • 25キロタイプの物なら7枚

が限度かと思います。

「まだ押し込めば入るのに・・・」

このように感じたとしても、グッと我慢してください。
何故なら、押し込んで無理やり乾燥機を回したところで、完成品は生乾きとなっている場合がほとんどだからです。

あなたの目的は、

毛布をたくさん乾燥機に入れて回すこと

ではなく、

毛布をきれいに乾かすこと

のはずです。
それなら、多少費用が掛かっても

  • 乾燥機のサイズを一つ大きなものにする
  • 乾燥機を2つ使う

等の工夫をしてみてください。
結果的に、ミスなくきれいに乾燥を終えることができるので、実はこちらのほうがお得なんです(^^)

乾燥料金がもったいないと考えているあなたにこそ、一つ大きめのサイズで、余裕を持った乾燥を行ってもらえたらなと思います。

毛布の洗濯

毛布を乾燥する方が一番多いようでしたので、まず最初に乾燥時間の方を書かせていただきました。
では次は、コインランドリーでの毛布の洗濯に関してです。

コインランドリーでの毛布の洗濯において、最も大切なことは

【他の物を一緒にいれない】

という事です。

これをしてしまうと、洗濯機内にて重さが偏ってしまい、脱水が出来ずそのまま機械が止まってしまう恐れがあるからです。

そうなると毛布はきれいにならず、ビショビショのまま出てきてしまう可能性が・・・
必ず、毛布を洗う際には毛布だけを洗濯機に入れて回してくださいね。

先ほども書きましたように、毛布の重さは、もちろん商品にもよりますが、平均で3キロ前後とされています。
ですので、良く置いてある小型の洗濯機(8キロタイプ)でも一度に2枚は回すことが可能です。

料金は、500円前後が相場と思っておいてください。
洗濯にかかる時間は、ほとんどのお店で30分と決まっています。

時折、35分~40分のお店もある様ですので、その辺はあなたがお使いのコインランドリーにて再度確認してみてくださいね(^^)

料金が少し高いようにも感じますが、値段以上の価値があると私は考えています。
家で毛布を洗濯するのは、かなり苦労しますよね(^^;)

  • 汚れがなかなか取れない
  • 脱水がうまくいかない
  • 洗濯機が小さくて毛布が入らない

こういった悩みも、コインランドリーなら一切心配ありません。

専門店だけあって、汚れはしっかり取れますし、脱水も完璧。
仮に大型の毛布である場合には、それに応じたサイズの洗濯機を活用すればいいだけです。

あなたのニーズに合った最適な洗濯機が、あなたとあなたの毛布の訪れを待っています(*’▽’)

毛布を洗濯乾燥機で回したときの時間と料金

そして最後に、毛布を洗濯乾燥機にて回したときにかかる時間や料金をお伝えします。
名前の通り、一度に洗濯・乾燥の両方を行ってくれるのが、この機械の大きなメリット!

手間もかかる時間も大幅な短縮が可能です。

さて、その洗濯乾燥機ですが・・・一体どれくらいの料金となっているのでしょうか。
実は、洗濯と乾燥を別々に行うよりも料金は割高になってしまうことが多いです。

しかし、その分洗濯機→乾燥機への洗濯物の移動をする必要がなくなります。
これによって、私たちの体の負担は減りますし、洗濯物を移動する際などにかかる時間のロスも防ぐことが可能です。

あるコインランドリーでは、

  • 8キロ(小型) 50分1000円
  • 15キロ(大型) 60分1200円

と設定されていました。
ややサイズは小さいですが、洗濯と乾燥の両方を備え付けた機械ですので、余り大型化するのは難しいようです。

料金も時間と量を考えると少し高め・・・ですが、時間のロスを最低限で抑えることが可能ですので、忙しい主婦の方や、次の予定が詰まっている方などにはとってもオススメです♪

毛布もコインランドリーでふわふわに!

いかがだったでしょうか?
今回は、毛布をコインランドリーで乾燥・洗濯するときの時間や料金、枚数の目安についてお伝えしてきました。

あまり使用したことがない方も多いこのコインランドリーでの毛布洗濯・乾燥。
ですが、実際使ってみたらわかるのですが本当に便利です!!

  • 乾燥時間の大幅短縮
  • 綺麗に仕上がり
  • 汚れをしっかり取ってくれる
  • 一度に複数枚の洗濯・乾燥が可能

といいことづくめです。
特に、現代の忙しい主婦の方などには本当にオススメとなっています。

小銭数枚とわずかな時間だけで、面倒な毛布の洗濯から乾燥までが一挙にできる。
言葉にするだけでもコインランドリーの便利さが伝わってきますね(^^)

あなたもぜひ、試してみて下さいね!

生活雑学関連記事

➡ コインランドリーの値段・料金まとめ!!

➡ コインランドリーでの洗濯と乾燥にかかる時間は?

➡ タオルとバスタオルがくさい!嫌な匂いの撃退方法!!

➡ 鍋の焦げ付きを落とす方法10種を紹介!

➡ 『耳鼻咽喉科』の読み方、知っていますか?

➡ 発泡スチロールの捨て方は燃えるゴミでいいの?

➡ おもしろ記事!くさやの臭い、例えると?