アルミホイルの裏表について考えたことがありますか?光沢のあるほうが表に見えますが、真相はどうでしょうか…また、くっつきやすい面や焼き物に適した面もお伝えしています。
アルミホイルの裏と表って、違いがあるんでしょうか?
当然どちらかが表でどちらかが裏なはずなんですが、普段あまり意識していない人もいるのではないでしょうか。
というのも、表と裏にそれほど大きな違いがないように感じてしまうからです。
光沢のあるなし以外に目立った違いはないように思えるアルミホイル・・・いったい真相はどうなっているのでしょうか?
今回は、アルミホイルの裏表の違いを知ってもらい、焼き物をするときなどのくっつき対策に役立てていってもらえればなと思います。
アルミホイルの裏表の違いは何か
あまり目立つ存在ではありませんが、大変便利な道具であり、キッチンに立つ主婦を始め多くの方の支えとなっているアルミホイル。
まさに、縁の下の力持ちとでもいうべき道具です。
さて、このアルミホイルですが、ホイルを出す際光沢のある面が上になっていることもあり、こちらを表と考えている方が多いようです。
というか、わたしもそうでした(;´・ω・)
裏面は光沢がない分少し色が悪く、なんとなく
「こっちは裏です」
と言われているような気がするんですよね。
ですが、実際のところアルミホイルには・・・裏も表もないんです!!
メーカーさんも特にそういった所は意識していないんだとか。
まさかの両面裏であり、両面表でもあるのです。
では、何故表と裏で光沢など細かい違いが出ているのでしょうか?
その違いは、製造過程によって出来上がるそうです。
アルミホイルは、アルミをローラーとローラーで挟んで薄く延ばして作られます。
この時、ローラーが当たっている面はぴかぴかと光沢のある仕上がりになるのに対し、ローラーが当たらなかったほうは光沢のない出来上がりとなるのです。
つまり、ローラーの当たり具合によってできた違いであって、そこに裏表を出そうなどと言う意図は一切ないようです。
細かいことを言えば、光沢のある面に比べて、光沢のないほうはわずかながら凹凸が存在しているんだとか。
とはいえ、ほんのわずかな違いなのでそれによって何か不具合が生じるといったことは一切ないようです。
くっつくのはどっち?
ここからは、便宜上光沢ありと光沢無しとでアルミホイルの面を分けさせてもらいます。
さて、裏表に違いがないと分かったところで次に気になるのが・・・
くっつくのはどっち?
ということです。
確かに、料理の時くっつく面ととくっつかない面とがもしあれば、知っておくだけでかなり仕上がりが違ってきますよね。
この点について調べてみたところ、わずかではありますが光沢なしの面の方がくっつきやすいそうです。
というのも、表面の凹凸の関係から光沢ありの面に比べると光沢無しの面の方がアルミが料理にくっつきやすいんだとか・・・
極わずかですので気にする必要は一切ありませんが、もし気になるなと言う方は
光沢のあるほうがくっつきにくい
程度の認識で覚えておいてもらえればなと思います。
焼き物をするときは
焼き物を行う時は、熱伝導率が良いとされる光沢ありの面を上にしてもらえればなと思います。
ほんの少しの違いですが、火の通りが光沢ありの面の方が良いそうです。
また、ホイルの包み焼きなどの場合は光沢ありの面を内側に、光沢無しの面を外側にして料理してもらえたらなと思います。
これも熱伝導率や料理のくっつき方などに関係しているのですが、それ以外にもメリットが。
それは、見た目です。
ホイル焼きは最後開いて中のものを出すわけですが、そのまま食卓に並べる場合、内側=料理に触れていた側が最終的に外に見えるようになる事がほとんどです。
その際、光沢のある面を内側にしておくと開いたときよりきれいに見えるというわけです。
料理は目で食べるとも言います(高齢者の方に教わりました)ので、こうした一工夫は結構重要です♪
アルミホイル豆知識
いかがだったでしょうか?
今回はアルミホイルの裏表に違いはあるの?ということで、お伝えしてきました。
結論は・・・
裏表に違いなし!!
です。
また、料理の際などには
- 光沢のある面の方がくっつきにくい
- 光沢ある面の方が火の通りがいい
とのことです。
最後にいくつか豆知識を・・・
落し蓋の際に
光沢の内面はわずかに溶けやすいため、アルミホイルで落し蓋等をするときには料理に触れる部分を光沢ありの面にしたほうが良いそうです。
ですがご安心を。
少量のアルミホイル成分が解けて入り込んだ場合も料理の質に一切の変化はないそうです。
ですので、安心して食べてもらえればなと思います。
燃えるゴミ?
それと、アルミ=金属という事で、捨てるとき迷う方もいるのでは?
アルミは薄く延ばされていることもあり、燃えるゴミで出しても大丈夫だそうです。
もちろん、自治体のルールには従わなければいけませんが、特記事項がない場合には普通に燃えるゴミとして処分してもらっても大丈夫です。
アイロンがけに大活躍
アルミホイルの熱伝導率はかなりのものです。
そのため、アイロンと服の間にアルミホイルを挟んでもらえれば服がとてもスムーズに乾きます。
忙しい主婦の方、だまされたと思って一度試してみてくださいね♪
掃除の強い味方に
アルミホイルは掃除をする際にも大活躍です。
排水溝のぬめりや汚れ、水垢を取るときにアルミホイルをくしゃくしゃに丸めたものでこするとかなり取れやすいです。
また、トイレの排水溝などに染みついたしつこいヌルヌルにはアルミをしばらく貼り付けて見て下さい。
その働きから、汚れがかなり取れやすくなります。
更にアルミホイル自体に殺菌作用があるため、掃除後の汚れ防止にも役立ってくれるのです。
料理にアイロン、掃除に大活躍のアルミホイル。
しかも捨てるときは燃えるゴミにポイっで大丈夫!
ほんと、便利な道具ですね(*’▽’)
生活雑学関連記事
➡ アルミホイルを電子レンジ・オーブンレンジで活用したら・・・
➡ 吸盤を復活させる方法を紹介!え、あれを塗るだけでいいの!?