老後のお金がかからない趣味について見ていきます。この記事では、50代・60代で定年した後でも楽しめる、老後のお金がかからず楽しめる趣味について、1つずつ詳しく解説していきます。趣味を楽しむのに、お金なんていらないんです!
老後のお金がかからない趣味、実はたくさんあるんです!
年を取り、やはり思うのはなにか趣味があったらな・・・といった悩みです。
私も、最近高齢者の方の家族からそのような悩みをよくお聞きしています(^_^;)
特に
- 働き盛りである50代
- 定年したばかりの60代
といった世代の方たちは、この趣味を見つけるところでつまづき、そのまま無趣味で定年、第二の人生を中々楽しめない…なんてことにもなるようです。
今回は、老後の生活も楽しんでもらうため、50代・60代の方でも楽しめる、老後のお金がかからない趣味について見ていきます!
老後のお金がかからない趣味10選!
それでは早速紹介していきます。
今回は、老後のお金がかからない趣味10選です!
趣味=お金がかかる
は昔の話です。
いまでは当たり前のように、タダかそれに近い金額で楽しめる趣味は世の中にあふれています。
是非是非、これを参考に試してみてくださいね!
読書
まずは、定番の読書です。
本なら、いまや古本屋に行けば10円とかで変えるレベルです(笑)
そうでなくても、文庫本ならワンコインで一冊手に入れられることも少なくありません。
個人的には、街の本屋さんに買いに行くことをオススメします。
大手本屋ではなく、小さい本屋さんに足を運ぶことで、
- そこまでの散歩
- 本や転院との会話
といったメリットまでついてくるからです(^^)
仕事続きで、棚積みされた本が溜まっていませんか?
仕事が一段落したのを気に、のんびり読書にふけるのも良いかもしれませんね。
卓球
今、卓球がブームです(*´∀`)
僕もやっているから言えるのですが、すごい勢いで社会人チームが増えていますね。
大会に行くと、数年前の倍以上の参加者がいて、本当にびっくりです。
準備物は
ラケット(ラバー込みでも安いものなら5000円ほど)
シューズ(こちらも5000円ほど)
ユニフォーム一式(5000円ほど)
で、15000円ほど出揃います。
しかも、一度揃えればめったに買い換える必要はないので、一年感覚で見るとかなりコストパフォーマンスの良い趣味と言えますね(^^)
しかも、素人からでも簡単に始められて、初心者から楽しめる珍しいスポーツです。
週に1~2回ほどやっているクラブも多いので、参加してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、市役所のスポーツ課などに行けば、すぐにチームを教えてくれますよ(^^)
ゲートボール
ゲートボールは、高齢者のスポーツというイメージですが・・・
あれ、めちゃくちゃ難しいです(;・∀・)
一度は経験しとかなければと思い、高齢者の方たちに混ぜてもらったことがあるのですが…
全く歯が立ちませんでした(笑)
実際やってみると、
- 玉を打つ方向
- 力加減
- 打つ順番
- 玉の配置
- ゴールの位置
といったふうに、様々な要素を考えて打たなければならず、本当に戦略的で面白いスポーツです。
「年寄りの遊びじゃん・・・」
というイメージにとらわれず、ぜひ一度チャレンジしてみて下さい!
みなさんすごく優しく受け入れてくれますし、何よりめちゃくちゃ面白いです(*´∀`)
マラソン
マラソン・・・なんてどうでしょうか?
実は、私の知り合いで60の手習いで始めたマラソンを、1年後、一緒に出た大会で私より遥かに早くゴールした方がいるんです…
ちなみに、走り終わった後も凄いニコニコと元気そうでした(;・∀・)
(僕はその後筋肉痛で1週間ダウン(笑))
年をとると、
「もう激しい運動が無理」
と思ってしまいがちです。
しかし実際には、筋肉は90歳まで成長すると言われています。
さらに言えば、若いうちはがむしゃらに走るのでマラソン完走が難しいのですが、歳を重ねることでペース配分がうまくなり、完走できる確率も上がるようです。
新しいことに挑戦したい!
という方におすすめです(^^)
料理教室
料理教室は、特に女性の方におすすめですが、最近では男性の入会者の方も増加傾向です。
昔は、それこそ【男子厨房に入らず】でしたが、今は時代が違います。
男性でも、当たり前のように料理を楽しむ時代です。
実際、私もそうなのですが、やってみると案外男のほうが凝り性なのでハマることもしばしば(笑)
特に、料理教室では
- 素人の方
- 上手な方
と、レベルごとに分けてくれることも多く、その人にあった細かい指導をしてくれます。
そのため、たとえ初めてであっても問題なく料理を習い、又楽しむことが可能です。
企業が運営しているような料理教室はやや費用がかかりますが、地域でやっている小さな料理教室などは料金も安くお財布にも優しいです。
もし近くに料理教室がある方は、是非活用してみてくださいね!
家庭菜園
家で家庭菜園を初めてみるのもおすすめです!
と言っても、いきなり畑を買うなどではありませんので、ご安心を(笑)
例えば、プランターに
- トマト
- ピーマン
- さくらんぼ
などを植えるところから始めてみてください。
それを実際にやってみて、もし楽しいようなら次は2種類。
更にできそうなら3種類・・・と数を増やしていき、最終的に本気でやりたくなった時が来れば畑を借りれば良いのです(^^)
とは言え、正直趣味の家庭菜園レベルなら家の庭やプランターで十分です。
実際、私の祖母も私のすすめで家庭菜園を始めたのですが、この前言った時には
- ネギ
- トマト
- 春菊
- 茄子
といった野菜が実をつけ、あるいは芽を出している状態でした。
好きこそものの上手なれ、とは言いますが、今では肥料とかも買ってきて滅茶苦茶本格的にやっている祖母です。
背筋もシャンとして、新しい生きがいも出来たのか毎日生き生きとしてプランターの植物に話しかけています。
健康にも、野菜が収穫できるのでお財布にも優しいこの趣味・・・おすすめです!
写真を始める
写真撮影もおすすめです。
昔は高級な機材が必要でしたが、今ではスマホ一台で十分撮影は可能です!
実際、プロの方でも【スマホカメラマン】と呼ばれる方が増えてくるほどですし、スマホでのカメラ撮影は、今やデジカメやカメラに勝るとも及ばないクオリティまで上がっています。
スマホ撮影の良いところは、その時、その瞬間で、自分が取りたいと思ったものをすぐに記録できるということです。
- 孫の笑顔
- 奥さんの写真
- 何気ない日常
- 美しい景色
- 朝焼け
何だって良いんです!
それを撮り、残していくことが趣味となれば、自然と
もっと良いものを!
となり、遠出するようになっていきます。
すると今度は、そこでの新しい出会い・刺激が加わっていき、あなたの人生はより良いものへと生まれ変わっていくのです(*´∀`)
ボランティア
ボランティアを老後の趣味にする方は多いですね。
誰かの役に立ちたい
運動になる
子供と関わりたい
どんな目的でもいいと思います。
ただ、ボランティアを通じて、誰かの役に立つことは、あなた自身の役割意識の獲得、そして毎日の張りに繋がっていくものです。
「ボランティアって、なんだか照れくさくて」
と語る方も居ますが、誰かに感謝してもらえるこの照れくささは、他の何者にも変え難い幸せです。
趣味として持てれば、一生あなたの旨を照らす光になっていくものですので、ぜひ一度、ボランティアに参加してみてくださいね(^^)
ウォーキング
ウォーキング、個人的には一番おすすめです!
当然かかる費用は0円!
歩く=健康につながるのは今や常識です。
血圧の安定化
認知症予防
肥満防止
活力が湧いてくる
筋力・体力維持
等、ウォーキングはあなたの毎日の楽しみ・幸せにどんどん繋がり、又健康へと導いてくれます!
実は、
- ウォーキング
- 他の方と一緒に歩くようになる
- 友だちが増える
といった図式で、友人関係を広げていく方って多いんです。
定年後、特に仕事中心だった方は、友人が少なく困惑することも多いです…
ウォーキングで、健康と友達・・・両方ゲットしちゃいましょう!(^^)
囲碁・将棋
囲碁・将棋クラブは、公民館などに行けばほぼ100%どこの地域でもあります(笑)
何気なく打つこの囲碁・将棋がまた面白いんです
実は、私の働く介護施設でも将棋をする方がいるんですが、本当に楽しそうに毎日将棋を打っています。
口癖は
「将棋打とうや~」
です(笑)
年をとっても、体力が落ちても問題なく出来る囲碁・将棋。
相手が居なければ成立しないこのゲーム、当然友情関係を広げることにも一役買ってくれます。
家の近くで見かけたら、まずは一度覗いてみてください!
すぐにあなたも、囲碁・将棋が打ちたくなりますよ(^^)
定年後の50代・60代からでも趣味は持てる!
今回は、老後のお金がかからない趣味10選を紹介しました!
こうして見てみると、無料~少額のお金で楽しめる趣味って実はめちゃくちゃ多いんです。
しかし、ついつい
趣味=お金がかかる
年齢が年齢だけに、もう無理…
といったマイナスイメージが強すぎて、そんなアタリマエのことが見えてこないんです(^_^;)
特に、50代・60代という世代の方は、これまで仕事や育児・家事に手一杯で、趣味を持っていないどころか、そもそも趣味の見つけ方すら知りません。
そのため、趣味を見つけようにも、どんな事をすれば良いのか見当もつかないことが多いです。
ですが、安心してください。
趣味はまずやってみることで、自然とあなた自身にすっぽりとハマるものが必ず見つかります(^^)
それが将棋かもしれないし、マラソンかもしれません。
もしかしたら友達とのカラオケや、あるいは水泳・・・なんてこともありえます。
何れにせよ言えるのは、無趣味な人はいたとしても、趣味が見つからないなんて人は絶対に居ないということです!
あなたもぜひ、今日紹介した趣味から取り組んでみてください。
大丈夫!
絶対に楽しい、あなたにピッタリの趣味が見つかりますよ!
関連記事はこちら
➡ 少子高齢化社会の原因と問題点、対策について具体的に考えた
➡ 享年の書き方・計算方法!喪中はがきでは数え年と満年齢のどちらを書く?
➡ お通夜はいつやるの?夜中や早朝に亡くなった場合・友引や赤口・仏滅は?
➡ 平成雑学・豆知識クイズ問題!団塊世代高齢者の方の脳トレに最適!!
➡ 免許証を紛失したら!?破損や盗難も…再発効の期間は?悪用ケースも紹介
➡ 喪中の初詣はいつまで駄目でいつから出来る?おみくじなどのルールを解説!
➡ 香典のお札の向きとその理由!中袋無しの場合の入れ方も紹介!(画像あり)