蜘蛛は益虫か、それとも害虫でしょうか?蜘蛛と言えば、見た目のグロテスクさから多くの方に嫌われてしまっている生き物です。しかし実際には、家の中の害虫を食べてくれるありがたい生き物です。大きい・小さいそれぞれのクモの益虫ぶりを解説します。
蜘蛛は益虫なのでしょうか?
家の中にいつの間にか入り込み、あちこちに巣を張っている蜘蛛。
見つけたらついムカッとして退治してしまった経験もあるかと思います。
ですが、この蜘蛛・・・本当に退治しなければいけないような害虫なのでしょうか。
この記事では、蜘蛛は害虫か益虫かを判断すべく、家の中での蜘蛛の役割について詳しく解説していきます(^^)
蜘蛛は益虫と害虫のどっち?
それでは早速紹介していきます。
今回は、蜘蛛は益虫か害虫かという問題についてです。
知っての通り、
沢山の足
薄気味悪いフォルム
ネバネバで鬱陶しい蜘蛛の巣
などの要素を併せ持つ蜘蛛は、ハッキリ言って嫌われています。
特に女性にとっては、触るの無理!というほど毛嫌いされてしまってます(;・∀・)
・・・しかし、そんな嫌われがちな蜘蛛達は、果たして本当に嫌うべき害虫なのでしょうか?
結論:蜘蛛は益虫!
最初に結論をお伝えします。
蜘蛛は・・・
益虫
です!
益虫とは、簡単に言えば
【何らかの形で私達人間の生活の役に立つ昆虫や生き物】
のことを指しています。
一方で、害虫はこの反対で
【私達人間の生活に害を及ぼす危険性のある生物】
を示しています。
蜘蛛は、見た目から害虫判断されがちですが、実は多くの恩恵を私達にもたらしてくれている、非常にありがたい生き物なんです。
そんな蜘蛛の益虫ぶりを、この記事でたっぷり紹介していきます!
大きい蜘蛛はゴキブリを食べてくれる
まず、蜘蛛の益虫ぶりを紹介する上で欠かせないのが
ゴキブリを食べてくれる
という点です。
・・・この時点で、一生家に蜘蛛を飼っておきたくなりますね(笑)
アシダカグモ・・・という蜘蛛をご存知でしょうか?
その名の通り、足がとっても長い蜘蛛なのですが、実はこちら主食はゴキブリです。
つまり、家の中にいるゴキブリたちを発見しては食し、退治してくれる神様のような生き物なのです(´;ω;`)
このアシダカグモは、
- サイズが大きい
- 見た目がかなりグロテスク
ということで、ほとんどの方は見つけた瞬間退治、あるいは逃してしまいます。
しかし、アシダカグモ自体は全く人間には無害な生き物です。
- 臆病な性格で、人を見かけたらすぐ隠れる
- 蜘蛛の巣は一切張らない
- 夜行性であり、日中は滅多に姿を見せない
- 大きな音で逃げるほど臆病(笑)
- ゴキブリを食い尽くすと、次の家に旅立っていく
といった特徴を持っており、まさにゴキブリ退治の専門家とも言うべき生物なのです。
しかもありがたいのが、ゴキブリ完食後は家を出ていくということ!
つまり、私達がなにかする必要はなく、家に住んでいるゴキブリを退治=完食した時点で、彼らはいつの間にか家から去ってしまうのです。
もし万が一、家から出ていくアシダカグモを見つけたら、それは全てゴキブリを退治して役目を終えた証拠です。
一言お礼を言ってあげてくださいね(*´∀`)
小さい蜘蛛はコバエやゴキブリの子供も退治
家の中で、ごく小さな蜘蛛を見かけたことはないですか?
実はその蜘蛛・・・とってもありがたい虫なんです(*´∀`)
名前をアダンソンハエトリというこちらの蜘蛛。
まずこの蜘蛛は、そもそも巣を一切張りません。
ですから、蜘蛛の巣に困ることはまず無いというわけです。
そして、家の中を歩き回り
- コバエ
- 羽虫
- ダニ
- ゴキブリの卵・赤ちゃん
等、自分より小さい害虫を次々と食べてくれるのです!
自分は蜘蛛の巣を張ることもなく、一切人間に害を与えない。
そもそも小さいから目にとまること自体滅多にない。
にもかかわらず、その他の害をなす虫をどんどん食べてくれる・・・
この働き、まさに益虫というほかありません!
排泄をほとんどしない
蜘蛛は、餌となる生物に対して
- 消化液を注入
- 中を溶かす
- 溶けた体液を吸い取る
といった食事方法を取ります。
ちょっとグロテスクな話ですがそこはご勘弁を(;・∀・)
肝心なのは、蜘蛛はこの消化方法を取るため、大変消化吸収効率がいいということです。
どういうことかといいますと、排泄物が殆どないんです。
つまり、家の中に蜘蛛がいたとしても、彼らの分などで家の中が汚れる心配はないというわけです。
いくら害虫を食べてくれても、それが全部糞になるなら、正直イヤですよね(^_^;)
ですが、その糞すら出すこと無く、ひたすらに害虫たちのみを食べてくれる蜘蛛達。
まさに益虫と言える働きです!!
そもそも毒が殆ど無い
蜘蛛でついついイメージしてしまうのが、毒蜘蛛です。
しかし、この毒蜘蛛も実際にはほとんど日本には存在していません。
仮に毒があるとすれば、セアカゴケグモという、背中が真っ赤な蜘蛛くらいなもので、剃れ以外の蜘蛛には一切毒性はないと言っても過言ではありません。
にもかかわらず、何故かセアカゴケグモの強烈なインパクトも手伝って、
蜘蛛=毒持ち
というイメージが付いてしまっています。
しかし実際には、この蜘蛛はほとんど毒を持つことはなく、人間に害を与えることはまずありません。
当然、家の中に蜘蛛がいても毒が感染することもないのでご安心下さい(*´∀`)
蜘蛛が人を噛むことはめったにない
映画スパイダーマンでは、主人公が蜘蛛に噛まれてしまいますよね(;・∀・)
ですが、実際の蜘蛛は人に噛み付くことはまずありません。
最初に少し触れたように、アシダカグモに限らず蜘蛛は基本的に全種類臆病な生き物です。
それこそ、人間を見かけたり、足音が聞こえただけでもすぐに逃げてしまうような蜘蛛たちですから、当然自分から積極的に噛み付いてくることはめったにありません。
とは言え、一応牙は持っているようですね。
ですからいくら蜘蛛が益虫だからといって、不用意に逃げる蜘蛛たちをいじめていると噛まれる可能性もあるので、あまり触ることはおすすめしません。
・・・まあ、蜘蛛の牙自体短く弱いもので、実は人間の皮膚を貫通することすらできない代物です(笑)
そのため、仮に蜘蛛に噛まれても、大部分の方は気づきもしないと言ったところですね。
人間に害を与える手段自体、益虫である蜘蛛はそもそも持ち合わせていないというわけです。
ほんと、人間にとって助かる生き物ですね(*´∀`)
感染症も持っていない
蜘蛛のグロテスクなイメージから、何故か
蜘蛛は病気を持っている
感染症を振りまくかも
なんて想像する方もいるようです。
しかし、実際の蜘蛛は感染症を持って歩くような虫では決してありません。
むしろ、実際に感染症などの病気を私達にばらまいてくる
- ゴキブリ
- ハエ
- ダニ
といった恐ろしい害虫を退治し、感染症拡大を食い止めてくれるありがたい存在です。
ですから、蜘蛛がいても体に害は一切なく、むしろ病気になるリスクを摘み取ってくれているのでご安心ください(*´∀`)
害虫を食べたら家から出ていく
最後にもう一つ、言わせてください。
これもアシダカグモのところで書きましたが、実は蜘蛛は基本的にすぐ引っ越します。
その条件とは
家に餌がなくなった時
です。
つまり、あなたの家に住む害虫を食べ尽くした時が、蜘蛛が引っ越しをする日なのです。
・・・まあ、
害虫を食べる=食事をして行きていくための手段
なわけですから、当然蜘蛛も新しい食事を求めて旅に出ますよね(;・∀・)
つまり、蜘蛛は
- いつの間にか家に入ってきたと思ったら、
- 家に巣食う害虫を退治して
- 颯爽と去っていく
まさに、悪者を退治して姿を消す、そんなヒーローのような虫なのです。
・・・カッコいい!!(笑)
キングオブ益虫、まさに蜘蛛にはこの称号がふさわしいです(*´∀`)
小さい・大きいに関わらず蜘蛛は益虫!
今回は、蜘蛛は益虫か害虫かについて紹介しました。
見ていただいた通り、蜘蛛は益虫です!
それも、
大きい蜘蛛
小さい蜘蛛
関係なく、家に住んでいる蜘蛛は、あなたの家に隠れている害虫たちを食べて(退治して)くれる最高の益虫です!
ですから胎児などすること無く、むしろ
「害虫退治頑張って!」
くらいな気持ちで応援してあげてくださいね(^^)
生活雑学の関連記事はこちら
➡ コンビニに郵便ポストはある?セブンイレブンにファミマ・ローソンを調査!
➡ 緑のじゃがいもは食べれる?皮が変色する原因や味、腹痛・中毒のリスクとは
➡ 傘寿の意味や読み方・由来や年齢紹介!お祝いの色やメッセージもチェック!
➡ 当日消印有効の意味とは?日曜日やポスト投函、窓口・振込での注意点も!
➡ カメムシとその卵の天敵とは?鳥やカエル・クモに寄生蜂、カマキリも苦手?
➡ A4用紙三つ折りの早くキレイな方法!道具無しでの折り方・作成方法
➡ 十五夜の意味や由来とは!2018年はいつ?団子・すすき・うさぎとの関係も