ステータスの意味や使い方について解説していきます。日常生活でも耳にするカタカナ英語の一つ【ステータス】ですが、この言葉の意味についてあなたは詳しく知っているでしょうか?ビジネスとゲーム、それぞれでの使用例を例文で紹介します。
ステータスの意味、知っていますか?
実は、意味は一つじゃないんです!
ステータス・・・日常でよく耳にする言葉ですよね。
私達がよく使うカタカナ言葉の一つで、若い人たちなんかはよく使っている気がしますね。
でも、あなたが思っているそれとは異なる可能性がありますよ?
なんとなく使って赤っ恥をかく・・・そんなことがないように、ここでひとつ、きちんと意味を把握しておきませんか?
ステータスの意味について
それでは早速紹介していきます。
今回は、ステータスの意味についてです。
「ステータス」は、Statusという英語からきた外来語です。
ですので、カタカナ表記しているわけですね。
Statusは本来
- 地位
- 身分
- 立場
- 状況
などの意味を持っていて、元の英語では、これらの要素が高い場合も低い場合もどちらでも使う言葉です。
しかし、私たちが使っている「ステータス」は高い場合に使われることがほとんどですね。
「自分のステータスは大事にしたいから」
など、よく耳にする使われ方ですね。
他にも、
「ステータスばかり気にする女はキライだ・・・」
なんて使い方もたまに聞きますね(^◇^;)
実はこのステータスという言葉、様々な場面で使われている言葉で、その意味は1つではありません!!
それぞれ全く異なる、違う2つの意味を持ち合わせているんです!
ひとつめは、「社会的地位や身分」、という意味です。
ビジネスシーンでよく用いられています。
もうひとつは「状態」を表しています。
ゲームなんかでよく使われていますね。
それでは、2つの世界でおなじみのステータスの意味についてくわしく見ていきましょう!
1つ目の意味はビジネスで!
まずは、ステータスの意味を辞書にて調べてみましたので、まずはご覧下さい(^^)
身分
社会的な地位
階級
(明鏡国語辞典・広辞苑参照)
英語でいう、status symbolの省略形として使用されているといったところです。
シンボルという言葉は、ご存知のとおり
象徴
という意味で用いられています。
ステータスシンボル(status symbol)とは
- 「社会的な地位や、身分、階級の」(status)
- 「象徴」(symbol)
という意味になります。
たとえば、
「ブランドバックを持つのはステータスだ」
なんて言いますよね。
これは、【ブランドバックを持つことが、社会的な地位の象徴になる】ということです。
言い換えると
「ブランドバッグを持っていれば他の人から見て、充分なお金をもっていたり、良い暮らしをしているようにみえる」
といったニュアンスになります。
自分を良く見せたい人や、他人の目を気にするひとは、この【ステータス】を気にする傾向にありますね。
なんとなくイメージできてきたのではないでしょうか(^ω^)
それでは、2つ目の使われ方である【ゲーム・パソコン】分野でのステータスを見ていきます。
2つ目の意味はゲームでおなじみ?
新和英大辞典では、このように書かれていました。
状態
これは、先にも述べましたがゲームやパソコンの世界でよく使われています。
具体的には
「ゲーム中のキャラクターの能力や装備、経験値、スキル、HP、MP、称号、アビリティなどの状態」
もしくは、
「パソコン作動中の、ハードやソフトの状態」
のことですね。
ゲームやパソコンを使用される方なら、よく耳にする言葉でしょう(*’ω’*)
パソコンがうまく作動しない時や、RPGで強敵と戦った後などに、
「ちょっとステータス確認しよう」
みたいな感じで使いますね。
若い世代の方は、ステータス=こちらの意味で使っている方がほとんどです。
まあ、今の子供立ちはまさにゲーム世代ど真ん中ですから、こちらの意味が先の思い当たるのも無理はありませんね(・・;)
例文で使い方を解説!
ここで、さらにわかりやすくするために、もっと例文をご紹介したいとおもいます(^∇^)
まずはひとつめの
身分、社会的な地位、階級
をあらわすステータスから。
ステータスを高くみせたほうが結局お得だと思うから、私はいつも服や、持ち物には気を遣うようにしています。
これは、人の目を非常に気にしているタイプの人の発言ですよね(^◇^;)
身の回りのものに高い投資をしても回収できる、という意味です。
こういった、人の目を気にするタイプの方を相手にする場合、
「この人はお金をもっているぞ・・・」
と思われればしめたもの。
「お金」は社会的地位を証明する指標の一つだからです。
なので、こういうタイプの人は信用をお金で買うことができる、と考えているともいえますね。
映画の中のような話ですが、こういった方は実際多いんです(^_^;)
まあ確かに、人から信用してもらえれば、ビジネスがすすめやすかったりすることは間違いありません。
全員がそうではないかもしれませんが、頷けるところもありますよね。
子供を良い学校に通わせるのもステータスのひとつだと思う。
いろんな親御さんがいらっしゃいますから、全員が全員そうではないと思います。
あくまで一例としてみてもらえればなと思います(^_^;)
ですが、多かれ少なかれ、こういうことが頭の片隅にあってお受験させてらっしゃる、そんな教育熱心な親御さんもやはり世の中に入るようです。
(私の知り合いにも数人います…)
たしかに、一部の私学の学校であれば、相当のお金がなければお子さんを通わせることはできませんし、親御さんの面接がある学校などもあるようですね。
お子さんの学力だけでなく、親御さんの質も問われるわけです。
誰でもできることではないことは確実です。
これは相当なステータスになること、まちがいありませんね。
次は、ふたつめの「状態」を表すステータスから!
まずはじめはゲームから。
初期ステータスは低いのが、成長率の高いキャラクターの特徴なので、今後に期待したい。
特にRPG系のゲームであれば、かなり長い時間にわたって冒険をしていくわけなので、その旅の途中で、キャラクターはどんどん成長していきます。
つまり、最初は弱くてHPなどが低かったとしても、学ぶ力が高ければ(頭がいい)、どんどん強くなっていけるでしょう。
それに仲間に恵まれれば、パーティーとして強くなっていけます。
たしかに、今後に期待できるキャラクターなはずです。
旅は長く、どんどん出会う試練もハードなものになっていくわけです。
目の前のHPにとらわれず、成長率の高いキャラクターを選ぶというのも、長い目でみれば賢い選択と言えそうですよね(^∇^)
ちょっとゲームを語りすぎましたね(笑)
でもまあ、将来性を見込むという点では、ゲームも現実も同じようなものかも知れませんね!
このように、ここでは初期ステータスという言葉で、ゲーム中のキャラクターの強さや、能力を表現しています。
そして最後はパソコン関係!
ステータスバーはたいてい、ウインドウの一番上、もしくは下に表示されていることが多い。
みなさんステータスバーってご存知ですか?
パソコンでいうと、日付やバッテリーの残量、そのほか、今使用しているアプリのアイコンが表示されたりしているバーのことです。
ウインドウを最大限使用したい人は、非表示にすることもできますね。
ここでいうステータスの意味を、もう一度思い出してみると・・・
そう、「状態」でしたよね(^∇^)
起動中のアプリや、バッテリー残量なんて、まさにそのまま「状態」だとおもいませんか?
今、そのパソコンがどういう状態なのか、パソコンの「ステータス」が一目でわかるように表示されているバーなんです(^^)
ステータスを上げて現実世界でレベルアップ!
今回は、ステータスの意味や使い方について解説していきました。
英語のstatusは非常に中立的なニュートラルな表現ですが、日本語の「ステータス」は、どちらかというと高いレベルを意味しているようなニュアンスがありますよね。
もちろんゲームやパソコンで使用される「ステータス」は、そのままの「状態」を表す言葉ですが。
やっぱりステータスが高くて、悪いことなんてありません。
特に現実世界は世知辛く、見た目で判断されることもしばしば・・・
そういった経験をされたことがある方、少なくないのではないでしょうか?
ステータスを上げる方法は人それぞれ様々ですが、どんな能力であれ上げるにこしたことはありません!
ステータスをあげて、自分も家族もまわりの人も皆が幸せになれるといいですね(^^)
どうかあなたも、ゲームの中のみならず、現実世界でのステータスもしっかりあげて、人生をエンジョイしてくださいね!!
言葉の意味関連記事はこちら
➡ アグレッシブの意味や使い方!反対語や類義語・アクティブとの違いは?
➡ 圧巻の意味と使い方!圧倒や壮観との違いや漢字の由来・圧巻の景色とは?
➡ エモいの意味や使い方とは!やばいと違うの?わかりやすく若者言葉を解説!
➡ thxの意味や使い方・読み方とは!インスタでの返事は?ネット用語大調査
➡ 承知の意味と使い方とは!了解や了承との違い・ビジネスや上司に言う時は?
➡ カオスの意味や使い方とは!例文で若者言葉を簡単わかりやすく説明!
➡ カムサハムニダ・アニョハセヨの意味と使い方とは!コマスミダとの違いも!