サンタのトナカイの名前や由来、見ていきます。この記事では、サンタクロースがクリスマスにソリを引かせているトナカイ達9頭それぞれの名前や由来について詳しく解説します。赤鼻のトナカイ・ルドルフについてもお伝えします。

クリスマスに来るサンタのトナカイたち、名前や性別があるって知っていますか?

 

 

もうすぐ年末、子供も大人もワクワクする<クリスマス>があります。

クリスマスといえばサンタさんなのですが、彼には意外と疑問が多いです。

 

意外と知られていないのが、彼が乗っているトナカイについて。

歌にもなっているサンタのトナカイ・・・今回は、そんな彼らの性別や名前について紹介していきます!

 

記事は下に続きます。

クリスマスのサンタのトナカイについて

クリスマスといえば、トナカイの引くソリに乗ったサンタさんです。

実は、彼が毎年助けられているトナカイには、

 

  • 性別
  • 名前

 

があるんです!

しかも、全部で9頭と決まっています!!

 

まずは、9頭のトナカイ、それぞれの名前・性別から紹介したいと思います!

 

名前・性別は?

サンタさんのソリを引いているトナカイは全部で9頭です!

一部では8頭ということになっていますが、ちゃんと9頭全てに名前がついているので、当サイトではこちらの説を使わせてもらおうと思います(^^)

 

 

サンタさんのトナカイは、先頭から順に名前がついています。

 

  1. ルドルフ
  2. ダッシャー
  3. ダンサー
  4. プランサー
  5. ヴィグゼン
  6. コメット
  7. キューピッド
  8. ドナー
  9. ブリッツェン

 

このようになっています。

さすが海外の伝説であるサンタクロースのトナカイ…名前も海外のネーミングで、ちょっとおしゃれです(*´∀`)

 

そして気になる性別ですが・・・こちらは

 

 

が、正解になります。

 

イラストなどで見るサンタさんのトナカイは立派な角がありますよね。

この角は、オスのトナカイもメスのトナカイも<落角>といって、秋や秋前には角が落ちる習性があるんです。

 

しかしサンタさんのトナカイは、冬の季節でも角があります。

ですから<去勢されたトナカイ>と、いう答えが一番ふさわしい答えになったのです。

 

そして、クリスマスと言えば必ず耳にする名曲【赤鼻のトナカイ】

実は、このモデルとなったと言われる1頭が、1.の<ルドルフ>と言われています。

 

実はこのルドルフ、サンタのトナカイメンバーの一番の新入りなんです。

 

何故ルドルフが、新入りだとわかるの?

 

と疑問に思うかと思います。

実は、そこにも理由があるんです。

 

サンタのトナカイ・ルドルフに隠された秘密

新入りのルドルフ。

 

彼は、赤鼻のトナカイのモデルになったこともあり、サンタクロースの連れたトナカイの中でも一番有名で、一番人気もの、といわれています。

 

誰でも一度は口ずさんだことのある【赤鼻のトナカイ】

英語のタイトルでは<Rudolph The Red-Nosed Reindeer>と書きます。

 

この英語のタイトルを訳すと、赤い鼻のトナカイ、ルドルフという訳になります。

ちなみに、【Reindeer】=トナカイという意味ですね。

 

この歌の中の歌詞<お前の鼻が役に立つのさ~>の一文にて分かるように、サンタさんにほめられてスカウトされたのが、赤鼻のトナカイ・ルドルフであるというわけなんです。

最後にスカウトされたわけですから、当然ルドルフが一番の新入りのトナカイであるというわけです。

 

ちなみに、サンタが何故ソリであらわれて、トナカイがソリを引いているのか、も不思議に思うところです。

 

実は元々サンタは、はじめフィンランドやデンマーク・カナダ・・・など寒い国で言い伝えられていた伝説の存在です。

つまり北欧ですね。

 

北欧には昔<サーミ人>という民族がおり、移動する際にトナカイにソリを引かせていた・・・という歴史があります。

サンタさんはこのサーミ人の風習を受けついで、寒空をソリで移動しているのです。

 

 

サンタのトナカイ、その名前の由来はどこ?

さて、赤鼻のトナカイ・ルドルフを含め、彼らサンタクロースのトナカイ9頭、それぞれの名前には意味や由来があるんです。

 

  • Dasher(ダッシャ-)
  • Dancer(ダンサー)
  • Prancer(プランサー)

 

この3等は、

 

 

といった意味があり、ここから、この3頭はまだまだ若く、クリスマスの夜空を元気に、そして力強くソリを引き走り回っている姿が想像できます(*´∀`)

 

次にVixen(ヴィクセン)

英単語としては

 

  • 雌狐
  • やかましい女

 

といった意味がある単語です(;・∀・)

おそらくですが、おしゃべりで気の強そうな女性のトナカイをイメージしたのでしょうね。

 

Comet(コメット)は英語で

 

彗星・ほうき星

 

の意味を持っています。

 

サンタクロースが空を駆ける姿は、まさに神秘の存在です。

その神秘的な様子を、コメットの単語に乗せて表現したと考えられます。

 

ほうき星・・・なんだか、サンタクロースが魔女のように思えてしまいます(笑)

 

Cupid(キューピッド)は、日本では

 

  • 天使
  • 愛のキューピッド

 

のイメージが強い単語です。

実際には、ギリシャ神話に登場する

 

 

を表しています。

 

カッコよくて、ちょっと気まぐれなところのあるトナカイなんでしょうね(笑)

 

そして最後に

 

  • Donder(ドンダ-)
  • Blitzen(ブリッツェン)

 

この2頭は、実はドイツ語。

 

Donner=雷鳴

Blitzen=稲妻

 

という意味をそれぞれ持った言葉です。

雷のようにすばやく空を駆け、子供たちのもとにすばやくプレゼントを運ぶトナカイをイメージしたのだと思います(*´∀`)

 

クリスマスのトナカイには名前がある!

今回は、サンタさんのトナカイの名前や性別、ソリで移動する理由等について紹介しました。

 

サンタクロースとトナカイはセットなイメージですが、まさかそのトナカイが9頭もいたとは・・・と驚いた方も多かったのではないでしょうか?

それぞれに名前があり、そこからイメージできる性格があるのも面白いですよね(^^)

 

クリスマス時期になると、サンタクロースの絵やグッズなどと共に、トナカイを目にする機会も増えますよね。

今年は、是非トナカイを見かけたら、今回紹介した名前などを思い出してみてください。

 

サンタクロースだけじゃなく、トナカイにも親しみが浮かぶはずですよ(*´∀`)

 

クリスマス関連記事

➡ メリークリスマスっていつ言うの?メリーの意味って一体何?

➡ クリスマス雑学・豆知識クイズ問題!簡単楽しいサンタクイズも!

➡ クリスマスプレゼントはいつ渡す?いつ置く?渡し方も紹介!

➡ サンタクロースの正体は誰?本当にいるのか、いつ親だとバレるのかを紹介!

➡ クリスマスの赤い実や花の正体は?謎の植物の名前や意味・由来を紹介!

➡ メリークリスマスのつづり・スペルを紹介!正しい英語の書き方とは?

➡ クリスマスの日にちは24日、25日のどっち?何日か判明!