メロンを漢字で書くとどういう文字になるかご存知ですか?今回は、メロンの漢字に関するクイズです。また、メロン以外にもライチやアボカドといった珍しい野菜や果実の漢字も紹介しています。

メロンを漢字で書くとどういう文字になるか知っていますか?

高級フルーツの一つとして大人気の【メロン】。
皆さんの中にも、大好きな方が多いのではないでしょうか?

私は大好きです(*’▽’)
あの甘さやあふれる果汁、メロンパンのように加工してもやっぱりおいしいですし、そのまま食べてももちろんおいしいですよね♪

では、質問を変えて・・・
あなたは、メロンを漢字で書くとどういう文字になるかご存知ですか。

おそらく、こちらの質問はほとんどの方が

「分からない」

「そもそもメロンに漢字なんてあるの?」

といった答えが出てくることと思います。
実は、メロンにもしっかり漢字が存在しているんです!

今回は、大人気の果物なのに誰も知らないというメロンの漢字について、漢字クイズにて紹介していきます。

メロンの漢字はどう書くの?漢字クイズ問題

それでは、さっそく問題を紹介させてもらいます。
今回はメロンの漢字に関する漢字クイズ問題です。

ただし、メロンだけでは面白くないですので、今回もたくさんの果物や野菜の漢字をクイズの題材に使わせてもらっています。

今回のテーマはメロンの書き方に関するクイズなわけですが、

「メロンを漢字で書いて下さい」

では、そもそもクイズとは言えませんし、一人ででも出来ることですよね(^^;)
折角このサイトに遊びに来てくださったのですから、やっぱりクイズをとことん楽しんでもらいたいと思います。

そこで今回も、漢字の読み取りクイズを解いてもらいつつ、その中に一つだけある【メロン】と読める漢字をあなたに探し当てていただきたいと思います。

もちろん、いくつも漢字が出てきますので全部読んでもらっても大丈夫です。
このクイズでは、

  • 漢字の読み書きの勉強
  • 脳トレ
  • 難問漢字クイズに挑戦

といった色々な目的を皆さんに楽しんでもらえると思います。
中には難しい漢字、読めない漢字も含まれているとは思いますが、解けても解けなくても最後まで楽しんで言ってもらえたら幸いです♪

問題

第一問

第二問

鰐梨

第三問

柘榴

第四問

胡瓜

第五問

茘枝

第六問(超難問)

果物時計草

第七問

舐瓜

第八問

陸蓮根

第九問(難問)

花椰菜

第十問

苦瓜

解答

第一問

すもも

中国の方の名前などでよく見かける『李』ですが、この漢字、実はスモモを指しているんです。
甘酸っぱくておいしいスモモですが、漢字にしたら全然イメージが違いますよね(^^;)

ちなみに、酢桃と書くこともあるそうです。
こちらは、桃と形の似ているスモモが桃よりも酸っぱかったからこの漢字になったといわれています。

とってもシンプルな名前の付け方ですね。

第二問

アボカド

果物の中でも異質の存在といえるアボカド。
その漢字もやっぱり変わったものでした。

甘くなく、その独特のねっとりとした触感は若い女性を中心に大人気!
今やサラダなどでは定番の具の一つとなっています。

このアボカド、なぜ漢字に鰐(ワニ)が使われているかというと、熟した果実の表皮がワニの皮に似ていたからだそうです。
見た目のインパクトがそのまま漢字になって使われたという事ですね。

第三問

ザクロ

そもそもザクロを知らない方も多いかもしれません(^^;)
酸味が強いのが特徴で、ジャムなどに加工されることもしばしば。

また、木の根や皮、果物の表皮などは薬に用いられていたなど昔からひっそりと人間の生活を支えてくれていたとっても役立つ果物なんです。

そのまま食べてもいいですが、凍らせてシャーベットにしてもおいしいです。

第四問

きゅうり

この漢字は見たことのある方も多いのではないでしょうか。
そして同時に、

「見たことあるけど・・・なんだったっけ?」

と悩んでしまった方も多いはずです。
答えは、きゅうりです。

そう、私たちが毎日のように目にする人気の野菜きゅうりの漢字はこのようになっています。
身近な物程、案外漢字って出てこないんですよね(^^;)

第五問

ライチ

周りを硬い川で覆われた果物の一つ、ライチ。
しかしその皮の中には甘くてぷりぷりっとした食感がたまらない果肉が隠れています。

世界三大美女の一人、楊貴妃が愛した果物としても有名なライチですが、

  • 美肌効果のあるビタミンB・C
  • むくみ解消効果の高いカリウム

など女性の美をサポートする成分が盛りだくさんなんです!

しかも、こういった健康食品にありがちな味がまずい・・・なんてことは一切なし!
さわやかな甘みは何個でも食べれてしまいます。

これは楊貴妃でなくても、女性ならぜひとも食べたい果物ですね(*’▽’)

第六問

パッションフルーツ

これはほとんどの方が分からなかったのではないかと思います。
超難問のこの漢字、正解はパッションフルーツでした。

亜熱帯地域原産のこちらの果物は、時計の文字盤に似た花が咲くことからこちらの漢字が割り当てられました。

・・・時計の文字盤に似た花って、いったいどんな花なんでしょうか(^^;)

第七問

メロン

今回の正解は、この第7問の漢字でした!

【舐瓜】この漢字が、メロンを漢字で書いたものとなります。
メロンが果物でなく瓜の仲間だと知っている方にとっては、少し簡単な問題だったかもしれません。

甘くておいしいメロンですが、実は野菜の仲間だったんです。
僕は最近知りましたが、ちょっとびっくりでした(・・;)

もともとは酢漬けやサラダに活用されていたそうです。
ここまで品種改良してきた農家の方の努力には、ただただ頭が下がります。

第八問

オクラ

陸の蓮根と書いてオクラと読むんです。
漢字そのままに陸蓮根(おかれんこん)という別名も持っています。

すっかり私たちの食卓になじんでいるこのオクラですが、実は昭和年50年頃にようやく日本全国に広まった歴史の浅い野菜なんです。

ちなみに全国苦になる前から食べられていた地域では『ネリ』という呼称で呼ばれていて、今でもその名でないと理解されないこともあるようです。

第九問

カリフラワー

こちらも中々の難問漢字だったのではないでしょうか。
正解は『カリフラワー』でした。

名前の由来は、キャベツ類の花から来ています。
かなり多くの別名を持っており

  • ハナヤサイ(花椰菜、花野菜)
  • ハナカンラン(花甘藍)
  • キダチハナハボタン(木立花葉牡丹)
  • 花キャベツ

これらすべてがカリフラワーの別名なんだそうです。
・・・名前は、せめて一つか二つでいいのではないかと思ってしまいます(・・;)

第十問

ゴーヤ

これは漢字がそのまま野菜を表現してくれていますね。

  • 苦い
  • ウリ科の野菜

とくれば、答えは【ゴーヤ】しかないですよね。
全く味の異なるメロンときゅうりですが、実は同じウリ科なんです。

この二つが同じ野菜の仲間というのも、なんだかおもしろいですね(^^)

メロン豆知識

いかがだったでしょうか?
今回は、メロンの漢字はどう書くのという事で、メロンをはじめとした野菜や果物の漢字についてクイズ形式にて紹介させてもらいました。

最後にもう一度紹介しておきます。
メロンの漢字は、

【舐瓜】

です。
ちなみに、舐と言う漢字は、『なめる・ねぶる・舌の先でなめとる』といった意味を持つ言葉となっています。

瓜をなめる・・・品種改良前のメロンはきゅうりより少し甘い程度のものでした。
そんな野菜に『なめる』の意味を持つ【舐】をつけているところに、砂糖が高級品だった時代の方たちの甘さへの憧れを感じてしまいます。

とってもおいしいメロンをいつでも食べられる、私たちはこの幸運にもっと感謝すべきなのかもしれませんね(^^)
それでは、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

他にもたくさんの漢字クイズがありますので、よかったらチャレンジしてみてくださいね♪

漢字クイズ関連記事

➡ かっこいい漢字クイズ問題15問に挑戦!

➡ 世界一難しい漢字クイズ問題!

➡ トマトを漢字で書くと?

➡ みかんの漢字が思った以上に難しいΣ(・□・;)

➡ オレンジを漢字で書くとどう書くの?

➡ ゴリラを漢字で書くと!?これは書けないだろ(・・;)

➡ クイズ問題まとめ記事はこちら!