木へんに山で何と読むかご存知ですか?私たちが思っている以上に、私たちの知らない漢字はたくさんあります。今回紹介する杣もその一つです。読めない、見たこともない、おまけに変換もできない漢字の数々を紹介していきます。
大人になるにつれ、段々と読める漢字も増えてきます。
- 学校の授業
- 読書
- 仕事の関係
色々な場所で学ぶ機会があるものです。
ですが、中にはとんでもなく難しい読み方をする漢字もあるもので・・・
このシリーズでは、私が遭遇した見たこともない漢字を紹介していきます。
第一回となる今回は・・・
木へんに山
と書く漢字です。
皆さん、この文字想像できますか?
問題 木へんに山で何と読む?
皆さんは、木へんに山で何と読むかご存知でしょうか?
私は大学院に通っていて、読書も大好きです。
また、介護業界で働いていることもあり、普通に生活していてはお目にかからないような漢字に出くわす機会が多くあります。
今回紹介する漢字もその中で知ったものの一つです。
その漢字は
杣
と書きます。
見たことがあるでしょうか?
ここでクイズです。
この漢字の読みについて少し考えてみてください。
ヒントは
- 意味は材木・材木を切り出す山
- 読みは2文字
- 愛知県には杣坂という地名があります。
さあ、考えてみてください。
答えは出てきましたか?
それでは、最後に大ヒント!!
最初の文字は・・・ソです!
解答
さあ、何と読むかわかったでしょうか。
それでは解答を発表します。
正解は・・・
そま
です!
ちなみにこちらの漢字は、日本生まれの漢字=国字と言われるものです。
あまり見かけない字ですが、実は人名・地名にもそこそこ用いられています。
例えば人名では
- 杣場(センバ)
- 杣田(ソエダ)
- 寺杣(テラソナ)
- 杣川(ソノカワ)
と言った名字がこれに当たります。
また、地名の方では
- 山口県に杣地(ソバジ)と言う場所
- 愛知県には先ほども触れた杣坂(ソマザカ)と言う場所
がそれぞれ存在しています。
その他にも、木に関連したもので
- 杣判(そまはん:伐採した木に刻む、自分のものであるという印)
- 杣山(そまやま:木材を切り出す山)
- 杣木(そまぎ:杣山に生えてある木)
等の単語も存在しています。
ちなみに、私がたまたまこの字に遭遇した時は、高齢者の方との会話のために読んでいた俳句の中で登場したものでした。
木に関する文字ですので、自然を歌うことの多い俳句・短歌などでも時折活用されているようです。
終わりに
いかがだったでしょうか?
今回は木へんに山で何と読むかというタイトルでお届けしました。
見ていただいた通り、木変に山と書いて杣(そま)と読みます。
今回の杣に関してもそうですが、私たちが思っている以上に私たちの知らない漢字・読めない漢字はたくさんあります。
そして、見たこともない漢字は検索したくてもなかなか文字が出てこず困ってしまうものです・・・
今後も、そういったニーズにこたえるべく変換できない漢字や読めない漢字をクイズ形式にして紹介していこうと思います。
皆さんの中で、もし
この漢字が分からない!!
という悩みを抱えている方がいれば教えてくださいね。
必ず読みを探し出し、皆さんのもとへ答えをお届けいたします♪