今回は頭をフル回転させないと解けない推理クイズ問題です。簡単な問題から超難問まで多数そろえております。推理クイズの奥深さと難しさ、そして楽しさをこの問題で味わってみてください。

推理クイズ問題、難問だ

今回紹介するのは、推理クイズ問題となっています。

普通のクイズ問題が発想力などを要求されるのに対し、今回の問題は文字通り推理力が試される問題形式となっているのです。

普段とは一味違うクイズ問題、ぜひ試してみてくださいね。
この推理クイズ問題で、皆さんの意外な推理力が明らかになるかもしれません。

推理クイズ問題

それでは、さっそく問題の方を紹介していきます。
今回皆さんにチャレンジしていただくのは、推理クイズ問題です。

どの問題も一筋縄ではいきません。
発想力や想像力はもとより、問題文など限られた情報の中から答えを見つけ出すための推理力こそが最も試される問題となっています。

推理クイズは慣れている人といない人とでは、解ける問題にかなり差が出てくるようです。
そこで今回は、簡単な問題から難問まで幅広いレベルのものを用意したつもりです。

また、いくつか答えにたどり着くためのヒントも入れているので、ぜひ参考にしてもらえたらなと思います。

この問題、実は頭の体操にもってこいなんです。
と言うのも、普段とは違った考え方・物事の捉え方をしないとこの推理クイズは決して解くことのできないものだからです。

違った視点・違った考え方は私たちの頭を柔軟にし、ほぐしてくれます。
解くだけで楽しく、しかも頭の体操にもなる推理クイズ、おすすめです!

それでは皆さん、今回も楽しんでいってくださいね♪

問題

第一問(難問)

部屋の中には5人の女性がいて、その真ん中には5つのリンゴが入ったカゴが置いてあります。
女性が1人ずつ順番にリンゴを取っていき、最後の一人までリンゴを取った状態で、何故かまだカゴの中にはリンゴが1つ入ったままの状態でした。

いったい何故?

ヒント

  1. この部屋には最初から最後まで女性は5人で、他の人はいません
  2. リンゴを二つ以上貰った女性はいません
  3. 割られたリンゴ等は入っていません。
  4. 最初から最後までリンゴの数は5つのままでした

第二問

パトロール中の警察官の目の前で、トラックの運転手が堂々と一方通行の水戸を反対方向に進んでいった。
にもかかわらず、この警察官は一切気にすることなくすたすたと立ち去ってします。

いったい何故?

ヒント

警察官はトラックの運転手にビビったわけではない

第三問

とある国では、死刑が確定してしまった重罪人への最後の情けとして、裁判所にて好きな死刑の方法を選ばせるといった風習がありました。

しかし、ある時一人の重罪人が自分の死刑方法を嘆願したところ、裁判官たちはその人を裁くことができなくなり、結果として彼は誰にも死刑にされることはありませんでした。

さて、いったい彼はどんな死刑方法を選択したのでしょうか。

ヒント

最終的に、この重罪人は死んでしまいます

第四問

ある村に、バカだ人だと周りからからかわれてばかりの人がいました。

その人は、『くしゃくしゃの1000円札』と『ピカピカの100円玉』の両方を同時に出された際、必ずピカピカの100円玉の方を選んでいました。

それを面白がった村人は、毎日毎日同じことを行い、そのたびに嬉しそうに100円玉の方を貰う彼のことを馬鹿にして楽しんでいたのです。

ですが実は、この人はとても頭の良い人で、分かったうえであえて100円玉の方ばかりを選んでいたのです。

頭のいいはずの彼は何故、1000円札ではなく100円玉の方ばかりを選んでいたのでしょうか?

ヒント 頭のいい男性だからこそ100円玉の方を選んでいた

第五問

ある男が、友人に「水をくれないか」と言いました。
すると突然、その友人は包丁を取り出し男に突き付けたのです。

突然の凶行にもかかわらず、男は満面の笑みで「ありがとう」とお礼を言ったのです。

いったい何故、男は友人に包丁を突き付けられてしまったのでしょうか?

ヒント 包丁を突き付けられて感謝するとしたら、一体どんなシチュエーションだろうか?

第六問(簡単)

まみむねも

さて、これは何を表しているのだろうか

第七問

この暗号を解き、?に入る言葉を下の選択肢から選びなさい

案=食べる

円=泣く

信=静か

Y=?

  1. 怒り
  2. 喜び
  3. 失恋

ヒント 暗号を声に出してゆっくり読んでみたら何かわかるかも?

第八問

ある女性が、赤・青・黒の3色ボールペンで文字を書いていたのですが、どうも調子が悪いらしく赤と青のスイッチが壊れてペン先が出なくなってしまいました。

ですが、この女性ははなんとしてでも赤い色と青い色が書きたいのです。
さて、いったいどうすればいいでしょうか?

ただし、このボールペンを分解したり修理することはできないものとします。

ヒント 問題文をじっくり読んでみよう

第九問

今日は、待ちに待ったあなたの誕生日です!!

お祝いに駆け付けたくれた友人と記念写真を撮影しました。
お昼ごはんには、出前のお寿司を取りました。

夜はネットで映画のチケットを取り、みんなで見に行きました。
本当に素晴らしい誕生日だったわけですが、ここで質問です。

この日沢山のものを取ったあなたが一番最初にとったものはいったい何?

第十問(難問)

ある男女が、お互いの自己紹介をしています。
しかし、どこが自己紹介なのか聞いていてもさっぱりで・・・

男性の自己紹介は

「僕の名前は、ア行のアです。」

一方、女性の自己紹介はと言うと、

「私は、カ行のクというのよ。」

この二人、お互いに相手が言いたいことを理解したのか、二人だけで大笑いしています。
さて、この二人の自己紹介の意味を考え、二人の名前について答えなさい。

 

解答

推理クイズ、簡単だね

第一問

リンゴを取った女性の一人がカゴごと持っていったから

確かに、これなら

リンゴを取った

カゴの中にリンゴがある

の二つの状態が成立しますよね。
リンゴを取る=カゴから出すという発想に疑問を抱くことができるかがこの問題を解くカギとなっています。

第二問

歩いて一方通行の道を逆走していったから

ご存知のように、一方通行の標識は車にのみ有効な看板です。
そのため、人が歩いて反対方向に歩いて行ったとしても何も問題はありません。

トラックの運転手と言う言葉に騙されて

運転していたトラックが逆走したに違いない

と思ってしまった方は、すでにこの問題の作戦にはまってしまっているというわけです。

第三問

自然死、老衰・衰弱死

確かに、これらの死に方であっても最終的に死が待っているという結果は変わりません。
恐らくこの国でも、死刑方法で「寿命が尽きるまで待ってほしい」と言われるとは思っていなかったことでしょう。

しかも、『死刑方法を選ぶ』というルールには何も反してないのですから、誰も文句を言うこともできません。
重罪人の方とは言え、見事と言わざるを得ない発想ですね(^^;)

第四問

100円玉の方を選ぶ限り、毎日同じことを村人が行ってくれるから

1000円札の方を選んでは、一度きりでこの遊びは終わってしまいます。
ですが、100円玉の方を選んでいる限り、村人は面白がって次の日にもまた同じことをしに来てくれるからなのです。

毎日何もしないで100円が手に入る、この人はそれが分かっていたから嬉しそうに100円玉ばかりを選んでいたのです。

第五問

友人は男のしゃっくりを止めようとしてくれたから

何故水を欲しがったのかを考える必要があります。

喉が渇いていたのならこの展開はあり得ませんが、しゃっくりを止めるために水を求めていたと考えればすぐにこの文章の意味が分かったのではないでしょうか。

確かに、突然友人から包丁を突き付けられたら誰でもびっくりして、しゃっくりなんてすぐに止まっちゃいますよね(^^;)

第六問

メガネ

まみむねも、つまり本来『め』であった部分が『ね』になっているこの文。
『め』が『ね』になっている・・・つまり、メガネを指した文章である。

第七問

喜び

実は、上の暗号は全て擬音語について書かれたものだったのです。

案(あーん)=食べる

円(えーん)=泣く

信(しーん)=静か

とそれぞれなります。
では、Yはと言えば・・・

Y(わーい)=喜びとなります。

第八問

黒いペン先で『赤い色』『青い色』と書けばいい

問題文をもう一度見てみてください。
私は、赤い色と青い色で文字を書きたいと書いてあるのではありません。

赤い色と青い色が書きたい、と書いてあるのです。
それなら、ペン先がどの色であって一切関係はありませんよね。

第九問

記念写真も、お寿司も、映画のチケットも違います。
誕生日になった瞬間、私たちは等しくみんな年をとっていくのですから。

第十問

井上(いのうえ)さんと木下(きのした)さん

上で書いてあった自己紹介を文字にしてみれば大変わかりやすいです。
ア行のア、と言った男性については

アイウエオの、『ア』はイの上に位置する言葉ですよね。
つまり、井上(イの上)さんになります。

一方、女性は「カ行のク」と言ったわけですが、

この場合、カキクケコの『ク』はキの下の文字に当たりますよね。
ということは、この女性の名前は木下(キの下)さんになるというわけです。

・・・こんな自己紹介は、ほんと止めてほしいですね(-_-;)

とことん考え、脳も楽しく活性化!

いかがだったでしょうか?
今回は簡単に楽しめる問題や、考えても答えが見つからないような難問を含めた推理クイズ問題10問をお届けしました。

どの問題も、問題文からの情報やヒントはもちろんあなた自身の発想力や想像力を駆使していかなければ決して解くことのかなわない問題ばかりだったと思います。

こうした色々な情報を収集し、頭の中で使えるものだけを整理しつつ問題に取り組む。
この一連の頭の働きは、皆さんの脳の活性化に一役買ってくれています。

普段は絶対にありえないような頭の使い方かもしれませんが、たまにはこうした遊び感覚の頭の体操も悪くはないのではないでしょうか。

こういった難問、簡単に解ける人って本当にかっこよく見えちゃいますよね。
是非、名探偵に成りきったつもりで、さらっと解けるようになるまで何度も何度も挑戦してみてくださいね♪

関連記事

➡ マルバツクイズ問題はこちらから♪

➡ おもしろクイズ作成しました!

➡ 何を言ってもクイズって知っていますか?

➡ 脳トレ連想ゲーム問題はこちらです

➡ こちらもオススメ!ひっかけクイズ問題

➡ これは意地が悪い・・・いじわるクイズ問題

➡ ジェスチャーゲームのお題99選はここ!!