今回は冬に関する雑学クイズ問題です。冬に関する知っておくと役立つ豆知識をたくさん盛り込んでいます。また、高齢者の方向けに冬の健康情報もクイズにしてお届けします。

冬に関する雑学クイズ問題

冬になると、だんだん家から出ることも少なくなっていき暖かい場所でのんびりしたいと思う方も増えていくのでは?
今回は、そんな方たちに喜んでもらうための冬の雑学クイズ問題です。

クイズですので、家の中でも楽しむことができますし、冬に関する意外な雑学や豆知識は知るだけで友人や家族との話題にもつながります。

また、高齢者の方たちとの会話のネタやレクリエーションで使ってもらえるよう、冬の健康雑学についてもいくつか紹介していこうと思います。
寒~い冬をクイズで温かく過ごしてくださいね♪

冬の雑学クイズ

それでは、早速紹介していきます。
今回は冬の雑学クイズ問題10問です。

春夏秋冬と4つの季節がめぐっている日本、どの季節にも知られていないようなたくさんの雑学があるんです。
このクイズでは、そんな冬に関する知られざる雑学や豆知識をお伝えしていきます。

レクリエーションとしてこのクイズを楽しんでもらってもいいですし、会話のネタに雑学を用いてもらってもいいかと思います。

また、冬は高齢者の方たちが体調を崩しやすい季節でもあります。
そこで、今年の冬も元気に過ごしてもらうべく冬を健康に乗り切るための雑学を加えたクイズ問題の用意もしております。

楽しく元気に、今年の冬を乗り切りましょう!!

問題

次の問題に○か×かで答えなさい

第一問

冬時期になると、暖かい飲み物が飲みたくなりますよね。
冬に一番最適な飲み物は・・・緑茶である。

第二問

寒い日には少しでも暖かくして寝たいものですよね。
靴下を履いて寝ると、足が冷えないため体温が保たれて冷え性対策になる。

第三問

冬は、決断力が最も鈍る季節でもある。

第四問

サラリーマンの必須アイテムの一つにして、最近はおしゃれアイテムとしても注目を集めている『ネクタイ』。

実はネクタイは、最初は防寒具としてこの世に誕生していた。

第五問

冬は体を温めることが最も大事です。
そこで、お風呂はできるだけ熱いお湯につかれるようお風呂の温度に気を使う必要がある。

第六問

実は冬時期は・・・電池の切れが夏よりも早い

第七問

冬野菜の代表ともいえる『大根』
実はこの大根、約半分は水分でできている。

第八問

オリオン座、おおいぬ座とともに冬の大三角を形成しているこいぬ座。
実はこのこいぬ座も、3つの星で構成された三角形の形をしている。

第九問

鼻水って、ほんと私たちを困らせる厄介な症状ですよね。
鼻をかみすぎて鼻の下が荒れてしまうといった方も多いのではないでしょうか。

そんな鼻水についての問題です。
実は冬になると、私たちの体は鼻が詰まりやすくなる

第十問

コタツで寝ると風邪をひく・・・よく聞く言葉ですよね。
実は、これの根拠はどこにもない。

解答

第一問

×

冬に一番いい飲み物は、当然体を温めてくれるものです。
ですが、ここで要注意!!

実は緑茶には、飲みすぎると体の体温を低くしてしまう効果があるんです。
高齢者の方は緑茶鍬の方が多く、暖かい緑茶をコタツの中で飲むのが大好き、と言った方も多いかと思います。

ですが、体の冷えを気にするならこれはNGです。
ちなみに、手軽に飲めてかつ体を温めてくれる飲み物は

  • 暖かいウーロン茶
  • 暖かい紅茶

があります。
どちらの飲みやすい飲み物ですので、高齢者施設などのティータイム・おやつの時間にはぜひ提供してみてくださいね。

第二問

×

これは知っている方も多いのではないでしょうか。
冬に限らず、靴下を履いて寝るのは基本的にしないほうが良いです。

というのも、夜間寝ている最中であっても私たちは汗をかいてしまう生き物です。
そして、靴下を履言えているとその書いた汗が蒸発することなく靴下内にたまり、靴下が湿ってしまいます。

湿った靴下は体を冷やし、足の血管を収縮させてしまいます。
その結果血流が悪くなり、体全体が冷えきってしまうことになるのです。

素足で寝るのが寒い方は、湯たんぽや電気毛布などを上手に活用して寒さをしのぎましょう。

第三問

季節のない国の方たちに、日本の春と冬、それぞれの季節で同じ迷路を解いてもらったそうです。
すると、冬は春の1.8倍もの時間がかかってしまったという驚くべき結果が出たのです。

分かれ道などで、『どちらの道に進むべきか』という選択の決断が春に比べてかなり遅かったそうです。

ですので、もし冬に何か重大な決断をするときは部屋を暖める、もしくはじっくり時間をかけられるよう準備しておくなどの配慮が必要なのかもしれません。

第四問

サラリーマンの必需品であるネクタイ。
このネクタイですが、元々はローマの兵士が寒さで参ってしまわないように考案されたものだったんです。

当時はネクタイのようにオシャレなものではなく、あくまで防寒のみを考慮してウールの布を首に巻くだけのシンプルなものだったそうです。

第五問

×

確かに、寒い冬に体を温めることで風邪も予防できますし、脳梗塞なども怖い病気のリスクを減らすことも可能です。
しかし、この熱いお風呂に入るという方法は絶対にいけません!!

なぜなら、冬の寒い空気と熱いお風呂のあまりの温度差に体が驚いてしまい『ヒートショック』という恐ろしい症状を引き起こしてしまうからです。

このヒートショック、

  • 急激な血圧の変動
  • 脈拍数の急増
  • 心筋梗塞のリスク上昇
  • 脳血管障害を引き起こす

といった恐ろしい症状ばかりのものなのです。
特に高齢者の方はこのヒートショックで命を落としてしまう方が毎年大勢おられます。

脱衣所を暖かくする、ぬるいお湯でかけ湯をして体を温めてからお風呂に入る、といった対策をしっかりと行いお風呂での危険を減らしましょう。

第六問

実は、電池は暖めることでその容量を増し、反対に冷えてしまうと容量が少なくなってしまう性質を持っているのです。

じゃあ、冬は電池切れが早いのをあきらめるしかないの?

いえいえ、大丈夫です。
簡単に電池を回復させる方法が実はあるんです。

それは・・・

電池を暖めることです!

手で包む、こすって暖めるなどを行うだけで、電池切れになったはずの容量が回復し使えるようになるのです。
あくまで一時しのぎではありますが意外と便利な裏技なので覚えておいて損はないかと思います。

第七問

×

半分は言い過ぎでしょ?

そう思った方、それは違います。
実はこの大根と言う野菜、95%が水分でできているのです!!

ほぼ水です(^^;)
葉付きの大根の場合、葉っぱからどんどんと水分が蒸発してしまいます。

ですので、買ってきたらすぐに切り分けて保存するのがおすすめです。
ちなみに葉っぱの方は下茹でしたのち冷凍すれば、約2週間は鮮度を保ってくれます。

第八問

×

こいぬ座は三角形ではなく、なんと直線でできているのです!!
二つの星を結んだ線、当時の人たちはこの線からこいぬ座を想像していったのです。

まさかたった二つの星をつないだ直線だけを見てこいぬ座を考え付くなんて・・・
昔の方たちの想像力には頭が下がるばかりです(^^;)

第九問

冬になると風邪をひくから鼻が詰まる

こう考えている方が多いかと思います。
ですが実際は違います。

実は、私たちの鼻は私たちが思っている以上に高性能で、呼吸した際に取り入れた空気を温める加温や、湿度を上げる加湿と言う行為も行っているのです。

この働きのおかげで、私たちは暑い場所・寒い場所問わず様々な場所で生活ができているのです。
そして冬になると、この働きをしやすくするために鼻の中に大量の粘膜が張られるようになります。

そう、この粘膜こそが私たちが冬に苦しめられている鼻水・鼻詰まりの原因だったのです。
知らないままだとただの鼻づまりで厄介に思えますが、実は冬の冷たい空気に順応するための体の働きだったのです。

鼻づまりは私たちの体がちゃんと働いている証拠。
そう考えると、今年の鼻詰まりは例年よりも少し嫌な気分が薄れていくのではないでしょうか♪

第十問

×

昔から言われ続けているコタツで寝ると風邪をひくという格言。
当然、これにはちゃんとした理由があります。

  • コタツで温められすぎた足~腰部分にかけての発汗脱水症状
  • コタツの中にある下半身とコタツの外にある上半身との温度差
  • 実はあまり寝る環境に適していないコタツの引き起こす睡眠不足

この3つがコタツで風邪をひいてしまう原因だったのです。
更に詳しい情報が知りたい方は下の記事にて書いておりますので、ぜひのぞいてみてください。

➡ こたつは健康に悪い!?こたつで寝ると風邪をひく理由!

クイズで楽しく健康に

冬の健康雑学クイズ

いかがだったでしょうか?
今回は冬に関する雑学や豆知識、健康情報を盛り込んだクイズ問題をお届けしていきました。

皆さんが知らなかった新しい冬と言う季節の一面を見てもらえたなら幸いです。

冬の寒さは、正直かなり辛いものです。
ですが、それ以上に日本の冬には素晴らしいものがあふれています。

  • 美しい星空
  • 美味しい冬野菜
  • 雪化粧が見せる自然の美しさ

どれも最高ですよね。

実はダイエットに最適な季節だということも冬のひそかな魅力の一つですね♪
是非、今年の冬は元気に楽しい毎日を過ごしてもらえたらなと思います。

そして、このクイズがそんなあなたの楽しい冬をさらに素晴らしいものに変えてくれることを祈っています。

関連記事

➡ おみくじの順位・順序の真実!!末吉の順位は!?

➡ おみくじは結ぶ?それとも持って帰る?大吉の処分方法判明!

➡ クリスマスに関する雑学クイズ問題集!!

➡ 風邪をひいて声が出ない!?そんな時はこれで治せ!

➡ 車の正月飾りは何時から何時まで出しておくものなの??

➡ 食べ物での風邪の治し方を徹底追及!

➡ 咳が止まらない夜の対処法はこれだ!