3月、そして春をテーマにしたクイズ問題を作成しました。高齢者施設のれくりーションとしてはもちろん、春の行事の出し物やイベントの際にも活用してもらえると思います。難問から春に関する豆知識まで何でもそろうクイズ問題となっています。
今回は、3月に関するクイズ問題です。
3月に関する豆知識や春らしさをクイズに組み込んでみました。
あまり外に出て季節を感じることのない高齢者の方たちに、クイズで楽しみながら季節を感じてもらえるので是非レクリエーションとして活用してください。
クイズで高齢者の方に季節感を!
今回は、3月に関するクイズ問題を作成しました。
もちろん、クイズそのものを楽しんでもらいたいという思いもありますが、今回のクイズの目的はそれだけではありません。
今回は、季節感を味わってもらうための問題です。
3月というと、もう春です。
これまでの寒さも和らぎ、徐々に暖かくなってきます。
また、菜の花・ツバキの花・梅の花、というように様々な花が芽吹き始めます。
あらゆるもの変化から、私たちは春が来たことを感じることができます。
しかし、高齢者の方、特に施設に入居している方は違います。
特養・老健をはじめとした施設では、高齢者の方の健康面に考慮した環境づくりが行われています。
施設内は冷暖房がしっかりと完備されており、一年中過ごしやすい温度での生活を提供していくことは介護施設の、そして私たち介護士にとっての大事な使命です。
高齢者の方たちは、自分が暮らす施設にて快適な環境の中での生活ができていることでしょう。
ですがその快適な生活のせいで、季節感を味わうことができないというのもまた事実です。
寒さや温かさがない施設の中では、どうしても肌で季節を感じることができません。
更に、外出の機会も限定されており、体調などによっては外に出ることが非常に困難な方も多いのが現実です。
そういった方にとって、季節というものはとても感じにくいものです。
季節感のない生活は、認知症を促進させてしまう恐れがあります。
日本人は四季とともに生きている人種です。
そんな私たちが、季節を感じない場所で生活するのは、とてもストレスを感じる行為なのかもしれません・・・
そこで、今回の3月に関するクイズです!
生活の中で味わうことが難しいのなら、レクリエーションを通して味わってもらえばいいのです。
以前の記事にて、ひな祭りのレクリエーションや3月の歌について紹介しました。
関連 ➡ 大人気、ひな祭りクイズレク!
これらのレクも同じです。
楽しみながら、季節を味わってもらうことを第一に考えています。
クイズ問題で楽しみながら、更に季節感も味わってもらう。
まさに一石二鳥ともいえるクイズ問題ではないでしょうか?
徐々に春の息吹を感じる3月です。
クイズを通して、高齢者の方たちにも春の訪れを伝えていきましょう♪
高齢者向け3月のクイズ問題
それでは、問題のほうに移っていきます。
今回は3月に関するクイズ問題、計12問です。
ひな祭りについてのクイズ問題は以前紹介したので、今回は
- 3月
- 春
- 春分の日
等をキーワードに問題を考えていきました。
日本に住んでいる私たちは忘れていますが、季節があるというのはそれだけで奇跡のようなものです。
地球全体で見ても、日本のようにはっきりと四季があり、自然が豊かな国はほとんどありません。
その恵みを、このクイズ問題で少しでも高齢者の方たちにも伝えていけたらなと思います。
クイズを解いていく中で、
ああ、今は春なんだな・・・
と感じてもらえたら嬉しいです。
ちなみに、最後の二問は私の個人的に気に入った問題を組み込んでいます。
少し難しいですが、答えを見たら思わず納得してしまうような問題ですので、このサイトに折角遊びに来てくださった方たちは是非取り組んでみてもらえたらと思います。
問題
第一問
3月が旬の菜の花はアブラナ科の野菜です。
この中で一つだけアブラナ科ではない野菜がいます。
一体どれでしょう。
- キャベツ
- ブロッコリー
- ほうれん草
第二問
鰆
さて、この魚の漢字、なんて読む?
第三問
春の野草の代表的なものの一つ、ツクシ。
では、このツクシを漢字で書くと次のどれ?
- 土筆
- 春筆
- 菜筆
第四問
3月から4月ごろにみられる、しとしとと降り続く雨。
この雨の名前は次のうちどれ?
- 五月雨
- 春雨
- 菜種梅雨
第五問
2月下旬から3月中旬ころまでの徐々に暖かくなっていく時期を『小春日和』という。
第六問
3月に開かれる大相撲春場所。
では、この春場所の会場は次のうちどれでしょう。
- 大阪府立体育会館
- 愛知県体育館
- 福岡国際センター
第七問
春告鳥とはどんな鳥を指していますか?
- カッコー
- ウグイス
- ヒバリ
第八問
3月~4月にかけて咲き誇る梅や桜は、両方ともバラの仲間である。
○か×か。
第九問
春の選抜高等学校野球大会を主宰している新聞社は次のうちどれ?
- 中日新聞
- 毎日新聞
- 読売新聞
- 朝日新聞
第十問
春分の日は3月20日である。
○か×か。
第十一問(難問)
老若男女に愛されているお菓子『コアラのマーチ』
初めて発売されたのは、マーチの名前の通り3月である。
○か×か答えよ。
第十二問(超難問)
『青春』から『ひな祭りの日』をひくと何人残るでしょう。
ヒント ひな祭りの日を漢字で書くと?
解答
第一問
ほうれん草
キャベツとブロッコリーは菜の花と同じアブラナ科の仲間ですが、ほうれん草だけはヒユ科という野菜の仲間だそうです。
第二問
さわら。
まさに春が旬の魚です。
個人的にはみそ焼きがおいしいです。
第三問
ツクシ
袴を取るのが手間ですよね。
しかし、この素朴な味が昔から好きだという高齢者の方が意外と多いんです。
第四問
菜種梅雨
菜の花が咲く時期に降る雨ということからこの名前が付いたそうです。
第五問
×
小春日和は春ではなく、秋ごろに使う言葉です。
晩秋から初冬にかけての、暖かく穏やかな晴天を指すときに用います。
第六問
大阪府立体育会館
ちなみに、愛知県体育館7月場所、福岡国際センターは11月場所の会場となっています。
第七問
ウグイス
ちなみにウグイスは春鳥、花見鳥など様々な別名を持っているそうです。
第八問
○
梅や桜、桃といった日本で昔から親しまれている植物等もバラ科の植物です。
第九問
毎日新聞
読売新聞・朝日新聞とともに、新聞業界における三大紙と言われています。
第十問
×
春分の日にはうるう年と同じ原理が働いているそうです。
そのため3月20日であったり、3月21日であったりと年によって変わってしまうのです。
第十一問
○
ただし、名前のマーチは英語のマーチとは一切関係ありません。
マーチングバンドのマーチを意味しているそうで、発売当初はコアラが楽器を持っていたそうです。
第十二問
1人
この問題はかなり難しかったと思います。
実はこれ、漢字の引き算問題なんです。
青春
という漢字からひな祭りの日である3月3日を漢字に直した、
三・月・三・日
を引いてみてください。
残った文字は
1
と
人
つまり、1人です。
終わりに
いかがだったでしょうか?
今回は、3月、そして春に関するクイズをお届けしました。
探してみてわかったのですが、春にはいろいろと私たちの知らない事実が隠れています。
そして、高齢者の方たちは私たちが知らない春のことを、本当にたくさん知っています。
このクイズも、多くの方に話を聞いてようやく作り上げたものです。
それだけ、長い時間を過ごしてこられた高齢者の方たちの知識が豊富ということでしょう。
このクイズ、いろいろなことに使っていただけると思います。
- 季節のレクリエーション
- 単純にクイズ問題
- 話題作りの豆知識に
活用方法はあなた次第でいくらでもあります。
もちろん、私個人としては、どんな形であれ楽しんでもらえたならこれ以上うれしいことはありません。
春のクイズということで今回は作らせていただきました。
このクイズを通して、日本の春の新しい一面を皆さんにお届けできていたら幸いです。
下にこのクイズと同じく季節関連のレクリエーションをまとめた記事を紹介しています。
よかったらこちらも参考にしてみてください。