牛乳パックを用いた簡単レクリエーションです。高齢者施設デイサービスなどでぜひ活用して下さい。安価且つ手軽に入手できる牛乳パックを活用した、手足のまひや認知症があっても楽しめるレクを6つご覧ください!

牛乳パックレクリエーション

牛乳パックって、どこの家でも出るものですよね。

また、ユニット型の施設やデイサービスなどの場合には朝食やおやつに牛乳をどんどん使うため、パックがたくさん出てしまうといった所も多いのではないでしょうか。

リサイクルや廃品回収などに出すのも良いのですが、せっかくなら施設内デレクの道具としてリサイクルするのはどうでしょうか?

今回は、デイサービスや介護施設などに入居する高齢者の方に是非やってほしい牛乳パックを使った簡単レクリエーションを紹介していきます。

牛乳パックを使ったレクリエーション

それでは、早速紹介していきます。
今回は牛乳パックを使った簡単レクリエーションです。

牛乳パックはかなりレクリエーション向けの道具でもあります。

  • 安い
  • 軽い
  • 丈夫
  • たくさん手に入る

と言う風に、レク道具としては文句のない性能を秘めた、ポテンシャルの高い道具となっています。
せっかくこんな素晴らしい素材が簡単に手に入るのです、これをレクに活かさない手はありません!

今回も、高齢者向けのレクリエーションということで

簡単であること

気軽に楽しめること

などをコンセプトに作らせてもらいました。
どれか一つでも参考になってくれれば幸いです。

牛乳パックでボーリング

まずは、ボーリングです。
高齢者施設でボーリングを行う場合、一つ注意しなければいけないことが。

それは、

ピンの大きさ

です。
若い人に比べて

  • 視力
  • 筋力

の両方が落ちてしまっている高齢者の方のレクリエーションな訳ですから、ボーリングに用いるピンは

大きくて且つ軽い(倒れやすい)もの

が求められます。
その2つのポイントを見事に抑えてくれているのが、この『牛乳パックピン』なんです。

これなら大きさもあるので、何本倒れたのか一目瞭然、高齢者の方でもはっきりと見えて楽しむことができます。

牛乳パックをそのまま並べたのでは味気ない、と言う方は牛乳パックの周りに色とりどりの画用紙を巻き付けることをおすすめします。

絵を描き込むと子供っぽくなってしまい、高齢者の方に対する失礼にもなりかねません。
ここはシンプルに10色のピンを作成し、目で楽しんでもらうレクを目指しましょう。

牛乳パックドミノ

大量の牛乳パックが集まるという方におすすめなのがこちらのレクリエーション。
文字通り、牛乳パックを用いたドミノゲームです。

ただひたすらに牛乳パックを並べて、ドミノを作ります。
高齢者の方たちには是非一緒に並べる準備を手伝ってもらいましょう。

100本もあれば大迫力のドミノの完成です!
これを高齢者の方、スタッフともに倒す瞬間を見守ります。

一本ずつ倒れていく中で徐々に歓声が生まれ、最後の一品が倒れたときの会場の盛り上がりは凄いの一言です!

この時、一品でも良いから一緒に並べておくことで

  • みんなで作った作品

と言う連帯感と

  • 自分も役に立った
  • こんな凄いものを自分たちで作ったんだ

といった、役割意識や自分自身への自信獲得へとつながります。

高齢者の方の多くは自分への信頼や自信を失っています。
こうしたレクリエーションで自信をつけてもらうことは、自立支援や生活機能の向上へとつながっていくのです。

また、一つの作業を一緒に行うというのはやはり会話が弾むものです。
普段話をしない方ほど、こうした作業の後には饒舌になるもの。

コミュニケーション促進にもおすすめのれレクとなっています。
・・・いろいろ書きましたが、このレクリエーションの一番の理由は

楽しい

です!
シンプルだけど奥深いこの楽しさ、是非味わってみて下さいね♪

簡単小物入れ作り

牛乳パックを使った小物入れづくりも、オススメのレクの一つです。
作り方もとても簡単で、

  1. 牛乳パックの底から好みの大きさを測って切る
  2. 周りに布をかぶせて貼り付ける

これだけで完成です。
とてもシンプルなのに、布さえ良ければ案外オシャレな小物に見えてしまうから不思議です。

デイサービスならご家庭に持って帰ってもらうものとして作成してする事も可能ですので、お土産として作ってもらってくださいね。

高齢者施設の必須アイテム、薬入れを牛乳パックで作った小物入れで代用している施設も案外多いんです。
職員の方もぜひ高齢者の方と一緒に仕事の便利アイテムを作ってみてください。

牛乳パックでダルマ落とし

牛乳パックレク

誰でも知っている日本版ジェンガともいうべきゲームが『ダルマ落とし』です。
作り方はとってもシンプル。

  1. 牛乳パックを3つガムテープでくっつけます。
  2. おなじものを5~8個ほど作ります。
  3. 積み上げます

これで準備は完了!!
後は、積みあがった牛乳パックダルマを倒れないようにたたいて落としていくだけです♪

ちなみに、叩くものは手でも良いのですが、500mlのペットボトルに少し水を入れると適度な軽さとパワーを持った簡易ハンマーが出来上がりますのでこちらもおすすめです。

少しコツがいるので、最初は職員が手本を見せてみるのが良いです。
そのあと、徐々に高齢者の方たちにも参加してもらい一緒に楽しんでもらいましょう。

最近では、100均やリサイクルショップなどで格安のダルマを目にします。
もしゲット出来たらこの牛乳パック達磨落としの一番上に乗せ、本当のダルマ落としのように楽しんでみてくださいね。

ビッグジェンガ

和風ジェンガであるダルマ落としの次は、本家ジェンガの登場です。

牛乳パックがたくさん手に入る方にオススメな簡単レクリエーションがこちら。
パックを用いて、あの世界的に大人気のゲーム『ジェンガ』を再現してしまうのです。

一つ一つが大きな牛乳パックですので、少し手のマヒがあるような方でも比較的簡単にパックを抜き取ることができます。

また、パックで作るタワーは当然ながらとても高く大きなものになります。
その分、倒れた瞬間の迫力と盛り上がりも通常のジェンガよりも大きなものになるくらいです。

高齢者ってこういうゲームはしないよな

といった所にこそ、案外面白いレクリエーションは潜んでいるものです。
根拠のない発想にとらわれず、だれでも楽しめるようなレクリエーションをどんどん考え出していきましょう。

牛乳パックタワー

底と頭の注ぎ口部分を切り取った牛乳パックを、下の方から2~3センチ幅に切り分けていきます。
すると、大体、1つの牛乳パックで10数個のひし形の紙が出来上がると思います。

このひし形の紙をどんどんと積み上げていく。
これだけの簡単なレクリエーションです。

このレク、私の職場では

  • 手のマヒがある方
  • あまり細かい作業ができない方

がまさかのワンツーフィニッシュを決めました。
5人ほどの方に一番高いタワーは誰が作れるかと言うレクを行ってもらった所、なんとこの二人が15個まで積み上げたのです。

ちなみに、職員は12個が限界でした(笑)
元が軽い牛乳パックですので、簡単に積み上げることが可能です。

そして、高齢者の方たちは私たち介護士が思っているよりもずっと手先が器用で、こうした細かい作業に対する集中力も持続しています。

私自身、このレクを通してまだまだ高齢者の方を理解できていないなと猛省しました(^^;)
誰でも参加できて、高齢者の方たちの意外な一面も発見できるこのレク、私も一押しです!!

安く手軽にレクをしよう

いかがだったでしょうか?
今回は牛乳パックを用いたレクリエーションを紹介させてもらいました。

このほかにも、牛乳パックを用いた手作り飛行機や工作などあるのですが、あえて今回は加えませんでした。
何故なら、工作系のレクは準備も必要ですし、ハサミなどを用いるため危険度も上がり、かつ認知症の方などは参加が難しくなってしまうからです。

私は、レクリエーションと言うものは基本的に全員が参加できてこそ意味のあるものだと思っています。

  • 体の障害
  • 認知レベルの違い
  • 加齢による筋力の衰え

こういったものに影響を受けにくい、誰しもが楽しめるレクリエーションを想像し、高齢者の方に楽しんでもらってこそ介護士の専門性が現れるというものです。

特にデイサービスの場合には介護度の高い方、低い方が同じ空間に一時的にせよ生活を送ることになります。
どんな人であっても一緒に参加できるレクは必要不可欠です。

今回紹介した牛乳パックレクリエーションは、だれでも楽しんでもらうことを第一に、簡単で準備に手間がかからないことを第二に考えています。

職員の方も高齢者の方も楽しく幸せになる。
今後もそういったレクの創造を目指してどんどん紹介していきます!!

関連記事

 高齢者向けレクリエーションまとめ記事!

➡ 認知症の人でも思う存分楽しめるレクがこんなに!!

➡ 簡単体操で体を動かそう!!

➡ 簡単楽しいマルバツクイズをレクリエーションに!

➡ 室内で大盛り上がりのレクリエーションゲーム♪

➡ 介護レクリエーション7つ紹介!!

➡ 脳トレ問題×連想ゲーム!?