5月といえば何があるでしょうか。運動会やGW等の行事・イベント、母の日をはじめとした記念日や祝日、5月に咲く花などを中心にお伝えしていきます。
あなたは、5月といえば何が思い浮かびますか?
色々な行事、イベントがありますよね。
ですが、あんまりあり過ぎてしまうのも考え物で、多過ぎて名前が分からなくなってしまうこともあるみたいです(^^;)
例えば、こんな質問にあなたは答えられますか?
「5月4日は何の日ですか」
・・・ちなみに、私は本当に忘れていました(笑)
と言うわけで、行事が盛りだくさんの5月を彩ってくれる数々のイベントをランキング形式で今回は紹介していきます。
5月といえばランキング!
それでは、早速紹介していきます。
今回は5月といえば何があるかという話題について、ランキング形式で1位~5位を紹介していきます。
と言っても、私の身近な人に聞いて作ったランキングなのですが(^^;)
ですが、どれも皆さんに
「これぞ5月の風物詩だ!」
と思って貰えるものばかりを集めたつもりです。
こうした季節行事や風物詩は、高齢者の方たちとの話題もどんどん展開していくオススメのネタです。
どんどん活用してもらえたらなと思います。
1位 ゴールデンウィーク
5月といえば、まず最初に思い浮かぶのはまず間違いなくこれですよね♪
そう、5月の定番ゴールデンウイークです。
最近では、長い時で10日にも及ぶ連休が取れることもあり、社会人にも学生にも大人気のイベントとなっています。
・・・はい、もちろん介護士には一切関係はありません!!
ちなみに、ゴールデンウィークのメインともいえる5月3日・4日・5日がそれぞれ何の日か知っているでしょうか?
私は、5月4日を本気でド忘れしてしまい、施設の高齢者の方に
「あんた、そのくらい知っとかんとな~」
と大笑いされてしまいました。
あなたにそんな恥はかいてほしくない!という事で、ここでゴールデンウィークそれぞれの祝日について簡単に説明しておきます。
5月3日は憲法記念日です。
文字通り、日本国憲法が施行された日を記念して作られた祝日となっています。
ちなみに、1947年にスタートしたので、2017年をもってちょうど70周年なんです!
ちょっとおめでたく感じますね。
5月4日はみどりの日です。
元々は、国民の祝日と言う名前の1日だったのですが、
しかし、2007年にもともとみどりの日であった4月29日が、昭和天皇の誕生日を祝う昭和の日に変更。
これに伴って、5月4日は2007年よりみどりの日と言う名前に名称が変わったのです。
そして、5月5日。
この日は多くの方が知っている1日です。
そう、5月5日は子供の日です。
文字通り、子供のための祝日ともいうべきこの日!
ゴールデンウィークということで、子供だけでなく大人も大歓迎の素晴らしい祝日となっています。
というのが、5月といえば・・・で一番に思い浮かぶゴールデンウィークの特色です。
最近では、4月29日の昭和の日から5月5日まで連休を取る会社も多く、かつては3連休と言う印象だったこのイベントも、今では1週間の少し早いプチ夏休みといった印象にかわってきています。
2位 鯉のぼり
5月といえばランキング、第2位は鯉のぼりです。
確かに、子供の日に鯉のぼりを上げるわけですが、実際にはゴールデンウィーク前になるとどこのご家庭でも空を悠々と鯉が泳いでいますもんね。
5月にしか見られないということもあり、まさに日本の初夏を彩る風物詩と言える存在なのかも知れません。
「大きなこいのぼりを上げて、子供たちを喜ばせたい!」
というお父さんお母さん、是非立派な鯉を買って子供たちに最高の子供の日をプレゼントしてあげてくださいね。
ちなみに、もっと小さくていい・・・という高齢者施設のスタッフの方は、100均を覗いてみてください。
4月下旬になると、小さくてかわいい鯉のぼりがお店の中を泳いでいます。
毎年中々の好評を施設の方から頂くので、季節のものが欲しい、と思う方はぜひ購入をご検討くださいね(^^)
3位 母の日
第3位は母の日です。
【母の日】そのものはみんな覚えているのですが、5月の行事と言われると、やや印象が薄いようです。
ゴールデンウィークの印象が強すぎて、その他のイベントがややぼやけてしまうんですよね(^^;)
母の日は、文字通りお母さんに感謝するとともに、その苦労をねぎらって上げる日です。
1年365日ありますが、この日ばかりは、いつも家事や育児に全力で頑張ってくれているお母さんを休ませてあげてくださいね。
- カーネーションのプレゼント
- 家でお父さんがご飯を作る
- 日頃の感謝を手紙に込める
やり方はいろいろですが、大事なのは気持ちです。
「いつもがんばってくれてありがとう」
この気持ちを、言葉や行為で伝えていきましょう!
4位 運動会
第4位は運動会です。
「え、運動会は10月でしょ」
少し年配の方ですとこのように思う方も多いのですが、最近ではほとんどの小中学校や5月に運動会を開いています。
これには、理由があるんです。
当時の日本では、農業が盛んでした。
春には種まきがあり、収穫が終わる9月頃までは毎日大忙しです。
各家庭の子供も農家なら手伝いが当然ですから、とても運動会の練習をする暇はありませんでした。
そこで、収穫が終わる10月に運動会が開かれていました。
しかし、現在では
- 10月は受験勉強に集中したい
- 残暑による熱中症が怖い
等の理由で、秋に開催していた運動会は、春に行われるようになりました。
5月に運動会が定着したのもこのような背景があったのです。
とはいえ、月が替わってもその盛り上がりは変わりません(^^)
是非、楽しい運動会を過ごしてくださいね!
5位 五月病
5月という名前がついているこちらの病気。
病気は病気でも、心の病なわけですが・・・
正式な病名ではないため、病院に受診した場合はうつ病や適応障害といった病名となります。
主な病状は
- 疲労
- めまい
- 眠気
- 無気力
- 息苦しさ
- 人と関わりたくない
といったものです。
確かに、うつ病の方と似たような症状のようですね。
新しい環境になじもうとして頑張った方、環境になじめず落ち込んでしまった方などがかかりやすいこの症状。
不真面目な奴やさぼり癖のある人がなりがちと思われがちです。
ですが、実際にはまじめで努力家の人ほどなりやすい症状です。
一生懸命仕事をし過ぎた結果、連休で気が抜けてしまい、休み明けになっても中々気持ちが乗らなくなってしまうんです。
今までの精神的な疲れが、5月になって一気に押し寄せてきてしまうんでしょうね(^^;)
自分でできる一番の治療は、抱えているストレスを解消することです。
運動やおいしいものを食べる、歌を歌うといった自分が楽しめる行為を積極的に行い、5月病を吹き飛ばしてしまいましょう!!
実はこんな日も5月です
ここまで、5月といえばの風物詩をランキング形式にてお届けしてきました。
ですが、これら以外にも沢山の行事・イベントがあるのが5月の凄いところです。
ここからは、そんな5月の隠された行事や記念日にスポットを当てて紹介していきます。
メーデー
「メーデー?」
と思いますよね。
実はこれ、労働者の日を意味しているんです。
労働者が一致団結して権利を主張する日となっています。
1888年、14時間労働が当たり前だったアメリカで起こったストライキがきっかけとなりこの日が制定されたといわれています。
14時間労働・・・確かに、権利を主張したくもなりますね(^^;)
折角ですし、この日に自分の労働についても色々と考えてみるのはいかがでしょうか。
新茶の季節
5月は新茶の季節です!
私は緑茶が大好きなのですが、新茶となるとその味わいはまた一味も二味も違います。
香りがさわやかで、味も新茶と言うだけで美味しく感じてしまいます(^^)
夏もち~かづく、八十八夜~
茶摘みと言う歌の歌詞です。
実は、この八十八夜も5月、正確には5月2日を表しているんです。
この日に刈り取られたお茶を飲むと、その年一年が無病息災で過ごせるといわれており、昔から大変重宝されていたんです。
当たり前の話ですが、お茶も植物です。
やっぱり、刈り取ってすぐの方がおいしいみたいですので、今年はぜひ5月にお茶屋さんへ行き、新茶を購入してみてください!
お茶とは思えない甘さに、きっとビックリするはずですよ。
天皇賞
競馬好きの方にとって、5月といえばずばり天皇賞だと思います。
G1レースの一つであり、毎年多くの方がテレビにかじりついて馬たちのレースの行く末を見届けています。
今年はどんな熱戦が行われるのか、目が離せません。
看護の日
5月12日は看護の日です。
また、この日を含む日曜日からの1週間を看護週間と呼びます。
「看護の心をみんなの心に」
を合言葉に、日本全国で看護を身近に感じてもらうためのイベントが行われています。
ちなみに、何故5月12日かと言うと、なんとこの日はナイチンゲールの誕生日なんだそうです!
なるほど、確かに看護の日としてこれ以上ふさわしい日はありませんね。
世界禁煙デー
5月31日は世界禁煙デーです。
毎年5月31日は、喫煙を呼びかけるTシャツを着たランナーたちがマラソンを行い、世界中に禁煙を呼びかけています。
日本では、更に5月31日から6月6日までの一週間を禁煙週間に制定しています。
中々禁煙のきっかけがつかめないという方は、この日を理由にタバコを控えてみるのも手かもしれませんね。
5月の花
さて、5月はイベントや行事ばかりではありません。
きれいな花々も咲き誇る本当にいい季節です。
折角なので、どんな花が咲くのかも紹介していきます。
バラやチューリップと言った老若男女問わず愛されている花が所狭しと咲き誇るのも5月の特色の一つです。
また、母の日ナンバーワンプレゼント商品のカーネーションも5月の花の一つです。
他にも、パンジーやスイートピー、ラベンダーなどかわいらしい花を咲かせてくれるこの季節。
5月は、私たちだけでなく、鼻や植物にとっても過ごしやすい月という事ですね♪
5月はとってもいい月です
いかがだったでしょうか?
今回は、5月といえば何があるという事で、5月に関する様々な行事やイベント・記念日について紹介していきました。
見ていただいた通り、5月は本当にたくさんの出来事があります。
また、色とりどりの花が咲き誇る美しい季節でもあります。
ゴールデンウィークを満喫し、美しい花を目で楽しみ、たくさんの行事に明るく取り組んでくださいね!