皆さんは、白湯と言う漢字をどう読みますか?実はこの漢字、いくつもの読み方があったんです。今回は白湯の異なる読み方と、それぞれの意味の違いについて説明します。

白湯の読み方、知っていますか?

実はこの漢字、使われる場所によって読み方も意味も全然異なってくるんです。

今回は、この白湯の持つ二つの読み方と、それぞれの意味について説明していきたいと思います。
あなたが知っている読み方は、どちらのものでしょうか?

白湯の読み方は何?

今回紹介するのは、白湯の読み方についてです。
実はこの漢字、使う場所によって異なる読み方と意味を持っているんです。

主に使われるのは

  • 医療現場
  • ラーメン業界

の二つです。
そこで今回は、この二つの場所それぞれの白湯の読み方と、意味の違いについて説明していきたいと思います。

医療現場では『さゆ』

まずは、医療現場において使われる場合です。
この場合は白湯=【さゆ】と読みます。

恐らく、こちらの読み方は多くの方が耳にしたことのある言葉だと思います。
医療現場以外でも、ご家庭でも最近当たり前に使われているのでご存知の方も多いはず。

白湯とは、とっても簡単に言ってしまうと・・・ただのお湯です(笑)
正確には、一度沸騰したお湯を50度前後まで冷ましたお湯を指し、湯冷ましとも呼ばれています。

医療現場では、薬を飲む際に白湯が最も良いとされているほか、健康にも大変良いといわれており、多くの方に愛されている飲み物でもあります。

また、小さい子供や体力の落ちている方の水分補給にも白湯は適しています。

と言うわけで、お湯を冷ましたものを指すときは白湯=さゆと読むようです。
では、ラーメン屋さんなどに書かれている【白湯スープ】とはいったい何なのでしょうか?

ラーメン業界では『ぱいたん』

さて、お次はラーメン屋さんで良く用いられている白湯の読み方です。
先ほどは【さゆ】でしたが、こちらでは全然違う読み方になります。

ラーメン屋さんの場合は白湯=【パイタン】と読みます。

このパイタンとは、中華料理などでももちいられている料理の素材の一つと思ってください。
動物や魚介の骨を、白濁するまで高温でゆで続けることによって作ることができます。

文字通り、真っ白な色をしていて味は濃厚そのもの!
まさに、素材の味が凝縮したエキスといった所です。

ラーメン屋、という時点で予想はついたかもしれませんが、こちらは主にスープに用いられています。
白湯スープ、本当に美味しいので、もし今度ラーメン屋さんや中華料理屋さんなどに行った際見かけたら、頼んでみてくださいね。

ちなみに、白湯の【湯】一文字でスープと言う意味を持っています。
そのため、白湯スープを日本語に訳すと【真っ白なスープ】となります。

実は『はくとう』とも読む!?

さて、白湯を読む際には【さゆ】、あるいは【パイタン】と読むのは理解いただけたでしょうか。
ですが、この漢字の読み方にはもう一つ『はくとう』という読み方もあるといわれています。

ただし、こちらはごく少数の方しか言わないため、私も正直

「覚え間違いかな?」

程度にしか思っていませんでした。
ですが、この記事を書くにあたり調べてみたところ・・・なんと本当に『はくとう』と読むことがあるようなのです。

広辞苑にて調べたところ、しっかり白湯=【はくとう】という読み方が書いてあったのです。
しかも1712年には、すでにこの読み方で用いられていたという記載付きでした!!

いや~、色々な読み方を持つ言葉ですね、白湯(^^;)

また、詩吟や漢文などをたしなんでいる方の場合でも、あえて白湯=はくとうと読むことがあるそうです。
あえて、というのがなんとなくおしゃれですよね。

基本的にはさゆでOK

いかがだったでしょうか?
今回は白湯の読み方は何かということで色々と調べてみました。

まとめておきますと、

  • 一般的には白湯(さゆ)でいい
  • 病院などでも【さゆ】と読む
  • ラーメン屋さんなどでは【パイタン】と読む
  • 詩吟などでは、あえて【はくとう】ともちいることもある

という結果でした。
ちなみに高齢者の方たちは絶対に【さゆ】と読みます。

施設でも、

「薬は白湯で飲むものです!!」

と叱られ、以降私はずっと白湯とセットでの薬提供を行っています。

「これが一番体にいいですけえな~」

と言われているのを見ると、ずっと昔から薬は白湯で飲むものであり、健康にいいものと決まっていたのでしょうね。
白湯、恐るべしです。

最後にもう一つ白湯豆知識を・・・
なんと、白湯にはもう一つ意味があったんです!

それは、【普通のお風呂の湯】と言う意味です。
なんても薬湯、つまり薬になるお風呂との対比語として当時は白湯を用いていたんだとか・・・

本当に、知らないことばかりでビックリです。
今回は白湯というありふれた言葉に、日本語の奥深さを改めて教えられた、そんな気がします。

皆さんも、案外身近に沢山ある【白湯】の二文字、探して読んでみてくださいね!

漢字関連記事

➡ かっこいい漢字クイズ問題15問に挑戦!

➡ パイナップルの漢字はどう書くの?食べ物の漢字クイズ!

➡ ペンギンの漢字って、一体どう書くんだろう

➡ 読み方が難しい漢字クイズ問題!これ読めないわ…

➡ 世界一難しい漢字を紹介します!!

➡ 読みにくい漢字クイズ問題!

➡ クイズ問題まとめ記事はこちら!