高齢者のための役立ち情報ブログ〜3歩進んで2歩下がる〜

高齢者の方、その家族の方達の日々の生活に役立つ情報やアイデアを皆さんに紹介していくブログです。少しでも皆さんの生活向上に貢献できたら幸いです。

溶連菌の発疹は大人も注意!顔やおなかにかゆみあり…塗り薬は効くの?

溶連菌で発疹が出た場合、強いかゆみや高熱に襲われます。その一方で、熱が出ない場合も・・・実は溶連菌、感染する場所によってその症状が全く異なります。溶連菌感染の詳細や、溶連菌による発疹が出る部位とその症状を詳しく解説していきます。

塩に賞味期限表記は何故ないの?未開封・開封後の期限と保存方法を紹介!

塩の賞味期限表記についての記事です。あなたの家にあるお塩、賞味期限はいつですか?実は、塩には賞味期限表記が存在しません。何故そんなことが許されるのか・・・塩の特徴も踏まえつつ詳しく解説していきます。

ゴキブリの子供は飛ぶ?白や茶色の幼虫や卵が大量発生!対策教えます

ゴキブリの子供やその卵の対策についてお伝えします。茶色や白色などの噂があるゴキブリの幼虫ですが、実際はどうなのでしょうか?ゴキブリの子供が大量発生したときの対応策について、実体験を交えつつお伝えします。

【おざなり】と【なおざり】の違いは?漢字や使い方・例文に覚え方紹介!

【おざなり】と【なおざり】の違いについて、この二つの言葉がそれぞれ持つ意味や漢字などに着目しつつ解説していきます。また、それぞれの言葉の使い方を例文を用いて解説し、私が実践した二つの言葉の意味の覚え方もお伝えします。

夏の簡単なぞなぞ問題!幼児から高齢者まで楽しもう!【食べ物問題あり】

夏に関する簡単なぞなぞ問題の紹介です!夏の食べ物を始め、風物詩を多数盛り込んだなぞなぞとなっていますので、子供も大人も、高齢者の方でも楽しめる内容です。是非ご家族や友人と一緒に楽しんでいってくださいね!