今回紹介する難読漢字クイズは、木へんに門でなんと読む?というものです。かなり難しいこちらの漢字、実は私たちの身近に生えている植物です。その読み方を、楽しく学んでみて下さい。

木へんに門でなんと読む

今回紹介する木へんの漢字は、木へんに門でなんと読む?と言うものです。

それぞれ『木へん』と『門構え』と言う名前で、どちらも漢字の部首になっているこの二つの文字をくっつけた漢字。
こちらが、今回皆さんにお聞きする難読漢字クイズ問題です。

今回の漢字も通常ではまずお目にかからないような漢字ではありますが、実はこちらの文字が表わしている植物、私たちがよく知っているあの木の名前なんです。

さて、今回の難読漢字、皆さんは読むことができますか?

木へんに門でなんと読む

今回紹介する難読漢字クイズ問題は

木へんに門でなんと読む

というものです。
今回の漢字もかなりの難問ですが、この漢字が示す植物の名前はおそらくほとんどの方が耳にしたことがあるかと思います。

知っている言葉ということは、ヒントを頼りに考えれば必ず答えまでたどり着くということ。
皆さん、是非記事を読み進めていき解答にまでたどり着けるよう頑張ってくださいね♪

準備運動

それでは、まずは準部運動から。
木へんに門と書く今回の難読漢字の形を、まずは頭でイメージしてみてください。

これまでの難読漢字クイズ問題では、木へんの横に来る漢字は大体ほかの漢字でも同じように横に来ることが多いものでした。
そのため、形もイメージしやすかったのではないかと思います。

ですが、今回の題材である『門』と言う漢字は基本的に横に来ることがない言葉です。

等のように、基本的に門構えとして使われることはあっても横にくる形の漢字はあまり目にしません。
その分、これまでの漢字クイズよりも形のイメージが難しいかもしれませんが、難しいということは=頭をよく使って考える必要があるということです。

そして、頭をよく使うということは脳の活性化を促し、脳トレ効果を高めてくれるということにもつながります。
少し頭が疲れるかもしれませんが、ゆっくり自分のペースでいいですので今回の難読漢字が表わす問題をイメージしてみてくださいね。

ヒント

クヌギの木

さて、皆さん今回の難読漢字もイメージはできたでしょうか?
それでは、皆さんに読んでいただく今回の漢字を発表します!!

木へんに門で・・・

です!
う~ん、やっぱり読むのは難しそうですね(^^;)

なんとなく見たことはあると思うのですが、やっぱり読めないこの漢字。
皆さんが読み解くためのヒントを発表します!!

  • 夏にはその樹液に引き寄せられ、カブトムシやクワガタが集まる
  • この木の実はドングリの一種である
  • その成長の速さから木材としても利用されている

まずはこの3つです。
カブトムシやクワガタは、男の子なら一度は虫取り網をもって捕まえに行ったことがあるのではないでしょうか?

この時、昆虫が止まっていた木の名前が何だったか、思い出してみてください。

また、どんぐりの一種であるとのことですが、皆さんの身近でこのような身を落とす植物はありますか?
木材としても使われているので、この木の名前を購入したものの素材名などでも頻繁に目にしているかもしれません。

とまあ、ここまで書いてきた通り、『椚』という漢字そのものに見覚えはないかもしれませんが、かなり身近なところでこの植物を見たことある方って実は多いんです。

さあ、これらのヒントをもとにもう一度、椚の読みについて考えてみてくださいね♪

大ヒント

皆さん、答えは浮かんできたでしょうか?
まだだという方のために、ここで大ヒントを二つ用意します!!

既に自分なりの解答が浮かんでいる人は、この大ヒントで自分の解答が本当にあっているのか最後の見直しをしてみて下さいね。

  • 読み方は3文字の木の名前
  • 最初の文字は・・・『ク』

さあ、これが最後のヒントです!
恐らくこの二つのヒントで多くの方が

あ、あの木の名前か~!!

と思い浮かんだことかと思います。
解答に進む前にもう一度だけ確認して、自信をもって次に進めてくださいね。

解答とまとめ

皆さん、お疲れ様でした!!
今回は木へんに門でなんと読む?と言うことで、『椚』についての読み方を問う難読漢字クイズ問題でした。

ヒントなしではかなりの難問でしたし、おそらくヒントがあっても過ぎには解答にたどり着かない方も多かったでしょう。
ですが、考えるという行為自体が脳トレであり、頭の体操なのです。

たとえ答えが出ていなくても、皆さんの脳はこのクイズ前よりも確実に活性化しています。
この問題に懸命に取り組んだという事実に自信をもって貰えればなと思います。

それでは、正解の発表です!!
木へんに門でなんと読む?その答えは・・・

クヌギ

です!
クヌギの木、一度はその名前を聞いたことありますよね。

カブトムシやクワガタなど、夏に昆虫が樹液を吸っている木の一つで大変よく目にすることの多い木でもあります。
葉っぱがギザギザで硬いのも特徴の一つで、時期になるとその幹から昆虫だけでなく私たちにまで甘く強烈なにおいが届いてしまうほどです。

ちなみに、この木からとれるドングリは大変渋みが強く食べることはできないので間違っても食べないようにお願いします…

クヌギの木、と聞くと形までは浮かばなくても

  • ああ、そんな木があったな~
  • クヌギか!!やっと思い出した

といった思いが浮かんでくるのではないでしょうか。
身近なもの、知ったものほど案外浮かんでこないもの。

こういったものを再発見するのもまた脳トレになりますし、何より知らない漢字がとても身近な物だった時の衝撃は意外と面白いものだったと思います。

漢字一つで色々なことが学べて、楽しめるのですから難読漢字もいいものですね。
今後も、こういった皆さんが学べてしかも楽しめるようなクイズをどんどん紹介していこうと思います!

楽しみにしておいてくださいね♪

漢字クイズ関連記事

➡ 木へんに山で何と読む?漢字の読み方クイズ問題!

➡ 木へんに冬で何と読む?この漢字の読み方は!?

➡ 木へんに夏でなんと読む?あ、これは読めるかも!?

➡ 木へんに花でなんと読む?見たことはあるのに・・・

➡ 木へんに京のこの漢字、一体なんて読むの!?

➡ 木へんに土のこの漢字、読み方が分かりますか?

➡ 漢字クイズ問題まとめ記事