木へんに南でなんと読むかご存知ですか?『楠』となるこの漢字、一度は見たことがある方も多いかと思います。ですが、読みは出てこない…今回は、そんな難読漢字クイズです。
木へんに南でなんと読む?
こう聞かれて,皆さん答えることができるでしょうか。
今回は、この漢字の読み仮名に対するクイズ問題です。
難読漢字クイズにふさわしい、なかなかの難問を用意しました。
この漢字、私もそうでしたが恐らくどこかで見たことはあると思います・・・が、読めないんです!!
一体なんと読めばいいのか、ヒントを参考に解いていってもらえたらなと思います。
木へんに南でなんと読む
それでは、早速問題を紹介していきます。
今回の超難読漢字クイズ問題は『木へんに南でなんとよむ?』というものです。
木へんに漢字は本当に難読漢字クイズ問題にしやすいですね。
つまり、読みが難しい漢字が多いということですが(;´・ω・)
ですが、こういった難しい漢字問題にチャレンジすることで脳を活性化させ、認知症予防・脳の機能向上に効果を示してくれるのです。
読めないからとすぐにあきらめず、ヒントを参考にぜひ正解目指して頑張ってみてくださいね♪
準備運動
まず最初に、この漢字がどんなものなのか頭で想像してみてください。
最初から書くのではなく、頭の中だけでです。
文字として書いてしまうと、それを見て考えるので想像力が働きません。
これも脳トレの一環と思って頭の中で文字を組み立て、どんな感じになるのかを想像してみてくださいね♪
・・・できましたか?
それでは、どんな感じか発表します。木へんに南と書いて・・・
楠
です!
皆さんがイメージした文字はこれで合っていましたか?
ヒント
それでは、先ほどの『楠』の読み方についてのヒントです。
ヒントとして
- 植物の名前
- 別名『ナンジャモンジャ』
- 実はくす玉のもととなった言葉でもある
- かつては殺虫剤の代わりとして用いられるほどに特殊な匂いを放っている
があります。
木へんの漢字と言うだけあって、やはり植物のようですね。
お祝いの時などに用いるくす玉のもととなったのがこの言葉だったのは僕も驚きました。
また、独特の芳香を放っており、嗅いだことのある人は一瞬で「あ、この匂いは楠だな」をわかるのだとか・・・
さて、これらのヒントをもとにもう一度考えてみて下さいね。
実は、ヒント3は結構な大ヒントだったりするのでもう一度見直してみるのもいいかもしれません。
大ヒント
さて、上のヒントで答えが出てきたでしょうか?
まだの人も多いかと思いますので、ここで大ヒントです!!
先ほどのものよりも解答に近づくための助言を書いているので、どうしてもわからない方はこちらを参考にしてみて下さい。
- 全部で四文字
- 最初の文字は『く』
です。
4文字で、最初にくがつく植物の名前。漢字の形は、『楠』です。
さて、皆さんは答えが思いつきますか?
漢字が読めなくても、今までのヒントから答えが浮かんでくるかもしれません。
すぐ解答に行かず、一度足を止めて答えについて考えてもらえたらなと思います。
解答とまとめ
いかがだったでしょうか?
今回の超難読漢字クイズ問題は木へんに南でなんと読む?というものでした。
- 見たことあるけど読めない
- 出そうで出てこない
といった漢字だったのではないでしょうか?
実は地名にもなっているのですが、見ない方にとっては本当にお目にかからない漢字ですので読めないのも無理はないかもしれませんね(^^;)
それでは、正解を発表します。
楠と書いて・・・
クスノキ
と読みます!!
不思議なもので、解答を見ると
あ、そうだクスノキだ!!
と思い出すんですよね。
皆さんはどうだったでしょうか?
最初から読めましたか?あるいはヒントの途中で答えがひらめいたでしょうか。
ちなみに、くす玉が大ヒントと言ったのは、『くす』まで答えが出てきているからなんです。
答えの半分をヒントで言っているんですから、ヒント失格ですかね(^^;)
これは余談ですが、実はくす玉のもともとの用途は虫よけだったとのこと。
クスノキの葉っぱを燃やして出る煙には防虫作用・鎮痛作用もあるということで、当時の人たちは常にこの葉っぱを持ち歩き仕事に言っていたそうです。
虫よけ+痛み止めを担ってくれるんですから、重宝しますよね♪
さて、話を戻します。このクイズで一番大事なのは、答えを見つけることではありません。
解答を求めて、ヒントを頼りに脳内を探りまわることにこそあります。
- 最初はく・・・
- 『楠』か、見たことあるな~
- あ、独特の香りと言えばあの植物かも!
この考える動作そのものが脳トレであり、考えている最中にこそ脳が最大限活性化されているのです。
答えが出なくて悔しいかもしれません。ですが、あなたが考えている時点でこのクイズに参加した報酬はすでに手に出来ているのです。
ですから、正解・不正解にこだわらずどうか純粋に難読漢字クイズを楽しんでいってもらえたらなと思います。
それでも悔しくて仕方のない方は・・・是非下の関連記事から新しい問題にチャレンジしてみてくださいね♪