木へんに土でなんと読むか、皆さんはご存知ですか?難読漢字クイズ問題にふさわしいこの漢字、実は神社などで良く用いられているのですが皆さんは読めますか?

木へんに土で何て読む

今回の超難読漢字クイズ問題は

木へんに土でなんて読む?

というものです。
なんとなく見たことのある漢字・・・と思う方、多いのではないでしょうか?

植物である『木』とそれが生える土壌を表している『土』、この二つが入った今回の漢字クイズ。
いったいどんな漢字なのでしょうか。そして、この漢字はなんて読むのでしょうか。

木へんに土でなんて読む?

それでは、早速問題に入っていきます。
今回紹介する超難読漢字クイズ問題は、木へんに土でなんて読む?というものです。

今回紹介する漢字もクイズ好きの人をもうならせること間違いなしの難問です。
頭の準備運動をしっかりと行い、ヒントを参考に取り組んでいってもらえたらなと思います。

準備運動

まずは準備運動です。
体を動かす運動も、頭を動かすクイズ問題も大事なのは同じ準備運動です。

運動なら体の、クイズなら頭の準備運動をしっかりと行いベストなパフォーマンスが出せるようにしておく必要があります。

準備運動は、木へんに土と書く今回の漢字問題についてその形を想像してもらうことです。
形を頭の中だけでイメージすることで頭をフルに活用し、問題にしっかりと意識を向けることができるようになります。

また、この時にこの漢字が表しているものはいったい何なのか、イメージを膨らませておいてください。
答えを想像すること自体が脳トレになりますし、頭を柔軟かつ活発に動くものへとしてくれるからです。

それに、何のヒントもない中イメージだけで答えがつかめたら・・・きっとすごい達成感がありますよ♪

ヒント

木へんに土で杜

さて、準備運動にて漢字の形とイメージについては掴んでもらえたでしょうか?
それでは、今回の問題について発表します。

今回の漢字クイズで読んでもらう漢字は

です!!
おそらく、多くの方がこの漢字を見て

見たことある!

と思ったことでしょう。
私もそうでした、そして読めませんでした・・・

見たことあるのに読めないって本当に悔しいですよね。
かゆい所に手が届きそうで届かないような、何とも言えないもどかしさを感じてしまいます。

それでは、そのもどかしさを解消してもらうべくこの難読漢字を読み解くためのヒントを紹介します!

  1. 神社の鎮守の森や御神木などを意味する
  2. 杜の都と書いて、宮城県仙台市の愛称を指している
  3. 森とほぼ同じ意味で使用することもある
  4. 大人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』に「杜王町」と言われる町が出る

このヒントで皆さんのもどかしさが解消されるといいのですが、さてどうでしょうか?

やはり木へんの漢字だけあって、木と大きく関連のある文字のようですね。
また、今回はこれまで紹介してきた木へんクイズ問題と違って植物の名前そのものではないようです。

ジョジョの奇妙な冒険を知っている方にとっては、ヒント4は大ヒントとなったのではないでしょうか?
また、宮城県に住んでいる方ならこの時点で漢字の読みがはっきりとわかったかもしれませんね♪

さて、それでは今までのヒントを元にもう一度答えについて考えてみてください!

大ヒント

上のヒントだけではわからなかった方、落ち込まないでくださいね。
ヒントはあくまで考えるための補助具です。

それで答えが出なくても問題は全くありません!
いつも書いていますが、答えのあっている・あっていないに関わらず問題について考えるという行為そのものが脳トレになっているのです。

ですから、問題を解くことだけにとらわれず、むしろヒントを含めて楽しみながらこの問題にチャレンジしてくれたらうれしいです。
それでは、いよいよ大ヒントの発表です!

  • 読み方は二つで、一つは『ト』、もう一つは2文字で最初の文字は『も』

これ一つです!
ですが、このヒントと上のヒントを参考に考えていけばきっと答えにたどり着けるはずです。

それでは最後にもう一度、これまで出た5つのヒントを参考に『杜』の読み方について考えてみてくださいね。

解答とまとめ

皆さん、お疲れ様でした!!
今回は超難読漢字クイズということで、木へんに土でなんと読む?という問題を紹介させてもらいました。

皆さん、自分なりの答えを見つけることはできたでしょうか?
それでは、発表します。

今回の問題である『杜』、この読み方は・・・

もり

です!!
ヒント3で杜と同じ意味で用いることがあると書きましたが、なんと読みも森と全く一緒なんです!

ちなみに、森と同じく木が生い茂った場所を示す言葉ではあるのですが、『杜』はどちらかと言えば神社などの周りの木が生い茂った神聖な場所を示す場合に用いることが多いようです。

ですので、神社などに足しげく通う方であれば、特にこの漢字には見覚えもあるのではないのでしょうか。
他には、日本酒製造の監督ともいえるポジションである『杜氏』の方たちにもこの漢字が用いられています。

ちなみに、大ヒントで書いた読み方の『ト』は音読みで、『もり』の方は訓読みです。

今回の漢字クイズはいかがだったでしょうか?
やっぱり木へんの問題は今回も難しかったですね(^^;)

少しでも皆さんに楽しんでもらえたなら幸いです♪

漢字クイズ関連記事

➡ 木へんに山で何と読む?漢字の読み方クイズ問題!

➡ 木へんに冬で何と読む?この漢字の読み方は!?

➡ 木へんに夏でなんと読む?あ、これは読めるかも!?

➡ 木へんに花でなんと読む?見たことはあるのに・・・

➡ 木へんに京のこの漢字、一体なんて読むの!?

➡ 野菜の名前漢字クイズ

➡ 漢字クイズ問題まとめ記事