10月の秋の豆知識・雑学を詰め込んだクイズ問題を紹介していきます。体育の日はいつなのか、10月30日は実は○○の日と言う風に、意外と知らない10月、そして秋の真実をクイズ形式にしてお届けしていきます。

10月と秋の豆知識クイズ

今回は、10月と秋に関する豆知識・雑学クイズ問題です。
暑さも和らぎ、かなり過ごしやす季節と言える10月ですが、時折寒くて外に出るのも嫌になる日が出てきます・・・

そんな時は、室内にてこちらのクイズを行い楽しんでもらえたらなと思います。

10月と言えば体育の日!!

10月と言えば何が一番に頭に浮かぶでしょうか?
やはり、一番最初に頭に思いつくのは

体育の日

ではないでしょうか。
ですがこの体育の日がいつなのか、と言われると意外と答えられない人も多いようです。

そもそも、10月と言うと今でこそハロウィンがありますが、そのほかに目立ったものがない月でもありました。
しかし、掘り下げていくと意外な豆知識・雑学がたくさん出てきたので、今回はそちらをクイズ形式にして皆さんにお届けしていきます。

10月に関する豆知識・雑学クイズ問題

それでは、さっそく問題に入っていきます。
今回は10月と秋に関する豆知識・雑学クイズ問題です。

秋の深まっていく10月です。
時には体を動かさず、高揚した紅葉を眺めるのも風流なものです。

そんな時、ぜひこちらのクイズをお供にして楽しいひと時を過ごしてくださいね。

問題

第一問

10月30日は・・・卵かけごはんの日である。
○か×か。

第二問

秋になると落葉が目立ちます。
落ち葉が敷き詰められた道は何とも秋らしく、素敵ですよね。

さてこの落葉、実は植物の排泄行為である。
○か×か

第三問

秋といえば『食欲の秋』ですね。
秋になると食欲が出るのは、人間の遺伝子が秋に最もおいしいものが取れることを知っていて、無意識にそれを体内に取り入れようとしているからである。

○か×か

第四問

秋といえば、お米の収穫が本格化する時期ですよね。
その中でも特に新鮮でおいしいのが『新米』

この新米、その名で呼べるのは収穫してからわずか1カ月だけである。
○か×か

第五問

10月の嬉しい祝日である体育の日。
この体育の日ですが、実は10月○日が体育の日、とは決められていません。

実際には、毎年10月の第2月曜日が体育の日と認定されている。
○か×か

第六問

体育の日は

『学生が運動に励み、健康な心身を培う日』

と定められている。
○か×か

第七問

10月10日は・・・トイレの日である。
○か×か

第八問

ラーメン屋『天下一品』
極限まで煮込まれたスープのとりこになったファンは数知れず・・・

実は、この天下一品のツイッターが年に一度だけつぶやくのが天下一品の日でもある10月1日である。

○か×か

第九問

秋のイベントと言えば、やっぱり紅葉狩り!
『紅葉狩り』は、文字通り木にまだ付いている状態の紅葉を枝ごと刈り取り、自宅に持って帰る行為からつけられた名称である

○か×か

第十問

日本で初めて運動会が行われたのは・・・明治時代である。
○か×か

解答

第一問

まず最初に

こんな日が本当にあるの?

と言いたくなるのですが、実際に10月30日は卵かけごはんの日として認定されています。

これは、島根県雲南市にある『日本たまごかけごはんシンポジウム実行委員会』という委員会が、第一回のシンポジウムを行った10月30日を記念して制定したそうです。

完全なる余談ですが、私の地元・愛する岡山県の久米郡美咲町は卵かけごはん発祥の地とされています。
岡山を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてください♪

第二問

植物は、体内に吸収してしまった老廃物を葉っぱの中に蓄えます。
そして、秋になり落葉が始まると、葉っぱと一緒に老廃物も外へと捨ててしまうのです。

私たちが

キレイだ

風流だ

と言っている落葉も、植物からすれば生きるために欠かすことのできない行為の一つのようですね。

第三問

×

確かに、秋は美味しいものがたくさんありますよね。
そのせいでたくさん食べたくなると思われがちですが、実は理由はそれだけではないんです。

秋になると、気温が下がり夏場のように体温維持が簡単でなくなります。
そのため体は体温を維持するのに夏よりもはるかに多くのエネルギーを消費することになってしまいます。

消費したエネルギーを補おうとした体は、空腹の信号を脳に送り大量のエネルギー=カロリーを摂取しようとするのです。
これが、食欲の秋の真実です。

第四問

×

収穫した年の年末までは『新米』と呼んでいいそうです。
つまり、10月に収穫したお米であってもその年の12月31日までは新米と呼べるのです。

ちなみに、新米を美味しく食べるコツは、いつもより水分を少なめに炊くことです。

みずみずしさあふれる新米は、水分もぎゅっと詰まっています。
ですので、普段より少なめの水分で炊いてもふっくら柔らかい食感に炊き上がってくれるのです。

第五問

文章に書いてある通りです。
実は、体育の日は2000年以前は10月10日と決められていました。

ですがハッピーマンデー制度により、日にちを変更。
10月の第2月曜日が体育の日となったのです。

・・・こんな簡単に国民の祝日を動かしていいんでしょうか?(;´・ω・)
こちらの記事にてハッピーマンデー制度について詳しく説明していますので、よかったらどうぞ。

➡ 2016年の敬老の日はいつ?ハッピーマンデー制度って何!?

第六問

×

前半部分が違います。
正しくは

『国民がスポーツに親しみ、健康な心身を培う日』

です。
体育という言葉からついつい学生を連想しがちですが、実際には日本国民すべてを対象とした祝日なのです。

運動不足を実感している方は、これを機に体育の日だけでも運動を行うよう意識してみてもいいかもしれませんね。

第七問

×

TOTOさんという会社があるのでもしかしたら・・・と感じた方、私の意図を読み取ってくれてありがとうございます♪
が、不正解です。

正しくは、『銭湯の日』だそうです。

10月10日と言えば、東京オリンピックが開催した日として有名です。
この日を銭湯の日としたのは、

運動して汗をかいた後の入浴は体にいい

という銭湯屋さんのPR的な狙いがあったからだそうです。
それにしても、ほんと色々な日がありますよね日本って(-_-;)

第八問

ラーメン

年に一度、10月1日だけつぶやくツイッター、それが天下一品のツイッターです。
つぶやく一言は必ず

今日は天下一品の日です。

のみ。
お店の遊び心が感じられますね♪

ちなみに、2015年のこのつぶやきのリツイート数は21000回を超えています。
天下一品の人気がうかがえますね。

第九問

×

そんな行為絶対あってほしくないものですね・・・
実際には、狩りの意味自体を私たちが違う風にとらえているようです。

実は『狩り』には、私たちが知る狩猟・収穫の意味以外にも『草花を眺めること』と言う意味があります。
紅葉狩りの場合はこちらの意味が当てられていると考えるのが自然でしょう。

第十問

なんと1874年、つまり明治7年には運動会(当時の名前は競闘遊戯会(きょうとうゆうぎかい))が行われていたという記録が残っています。

ちなみに、運動会の名物協議の一つである『パン食い競争』。
こちらもなんとほぼ同時期に行われていたそうです。

明治時代に既にパンがあったことにも驚きですΣ(・□・;)

10月をクイズの秋に

いかがだったでしょうか?
今回は、10月と秋の豆知識・雑学クイズ問題をお届けしました。

皆さんも、10月や秋について意外と知らないことも多かったのではないでしょうか。
こういった知識は高齢者の方とのコミュニケーションにも活用できますし、何より知ること自体が楽しいですよね♪

秋といえば

  • 読書の秋
  • 食欲の秋
  • スポーツの秋

と、色々な秋がありますよね。
ですが、今回、私は新たな秋を提言したいと思います。

それは・・・

クイズの秋

です!!
皆さんも、ぜひ今年から10月はクイズの秋ということで思いっきりクイズ問題を楽しんでくださいね♪

関連記事

➡ 10月の歌7曲!!体育の日にもおすすめです♪

➡ ハロウィン豆知識・雑学クイズ問題10問はこれ!

➡ 運動会の種目はこれで決まり!?

➡ クイズ問題まとめ記事!クイズの秋にぜひ

➡ 面白いクイズ問題まとめてみました

➡ 7月~12月のレク・クイズ・歌や行事はこの記事で解決!

➡ 1月~6月の季節レクや歌、クイズや行事はこちらをどうぞ♪