レクリエーションで大切なのは、レクの中身だけではありません!レクの司会の能力も欠かせません。特にレク前の前座で利用者の方を盛り上げることができれば、そのレクは成功とさえ言えます。そこで今回は、今日は何の日クイズを用いたレクの盛り上げ方を紹介します。

レクの司会俺だ

レクリエーションでは、レクの中身ももちろんですが、前座の話で会場を盛り上げることも重要になってきます。
レクの成功は、司会の腕ならぬ口にかかっているといっても過言ではありません。

そこで今回は、話ベタな方でも簡単!!
クイズを用いたレクリエーション前から高齢者の方達を盛り上げる方法を紹介していきます。

レクリエーションは開始前から盛り上げろ!!

レクリエーションを考える際の焦点となるのは、その内容だと思います。
当然ですが、つまらないレクはすぐに飽きられてしまいますし、そもそも参加すらしてくれないことも少なくありません。

これは当然といえます。
長い人生経験を積んできた高齢者の方達につまらないレクリエーションを提供して楽しんでもらえるはずないのですから。

ですが、多くの介護士の方はそこで終わってしまいます。
実はもう一つ、レクリエーションの中身以上に大切なことを忘れて・・・

それは、

レク前の会場の盛り上げ方

です!!
どんなに楽しいレクであっても、司会の人がぼそぼそとしゃべり、つまらなそうに説明したのでは盛り上がることはできません。

自分たちのことにあてはめたらよくわかると思います。
同じゲームをするのでも

  • みんながワイワイと騒ぎつつ、司会の人も軽快なトークで場を盛り上げている
  • 会場がシーンと静まり返り、司会の人もルール説明のみの業務に徹している

どちらがいいでしょうか?
少なくとも私は、前者を選びます。

会場の盛り上がりを決めるうえで、レクリエーション前の司会は本当に重要です。
そこでどれだけ盛り上げられるかで、レク自体の成功、あるいは失敗がほとんど決まっているといえるのです!

今日は何の日クイズ

とはいえ、みんながみんな司会を得意としているわけではありません。
現代人の多くが人前でしゃべることには緊張してしまうはずです。

私はあまり緊張しないほうではありますが、それでも新人の頃多くの高齢者の方や先輩たちに見られながらの司会に緊張し、声が震えたのをはっきりと覚えています。

そんな私自身の経験をもとに、たとえ人前で上がりやすくても、司会が苦手でも大丈夫なやり方を考えました。
それが今から紹介する『今日は何の日クイズ』です。

緊張していても安心な理由とは??

何故このクイズが緊張していても司会で盛り上げることの出来る理由につながるのか。
それは、クイズ問題にすることで自分のしゃべる時間を減らせるからです。

しゃべることで失敗したら・・・と緊張するのを軽減する一番いい方法は、しゃべる回数そのものを減らしてしまうことです。

更に、このクイズでは、問題も答えもすでに知っています。
そのため、臨機応変な対応が望まれる従来の司会に比べると司会者の緊張度も負担もかなり少ないものになってくれます。

また、話題に関しても利用者の方達が行ってくれた話の内容に沿って会話形式で行えば話題に事欠く心配もありません。
このクイズ、楽しいだけでなく、レクリエーションの盛り上げや前座にも適しているのです!!

それでは、ここからはどんな日をクイズのネタにすればいいのかを紹介していきます。

誕生日は鉄板!!

まずは鉄板のネタを一つ。
それは、利用者の方達の誕生日です!!

高齢者の方達の中には、

この年になると誕生日を祝ってもらっても・・・

と言う方もいるかもしれません。
ですが、そういった方であってもいざお祝いをするととても喜んでもらえます。

レクリエーションの場を借りて、しっかりとお祝いしましょう。
皆さん、やはりお祝いごとの際にはテンションも上がるものです。

誕生日のお祝いをした後には、皆さん和やかな楽しい気分でレクリエーションに参加できます。
このとき、誕生日プレゼントを用意しておくとなお一層盛り上がります。

祝日は成り立ちまで詳しく語る

今日は何の日か、一番わかりやすく興味を引ける問題は

祝日

ではないでしょうか?

  • こどもの日
  • 天皇記念日
  • 文化の日

色々ありますよね。
このとき、ただ正解を言うだけではなくてその成り立ちなどについても詳しく語りましょう。

高齢者の方達は、新しい知識をとても好みます。
長い人生の中で多くのことを知っているからこそ、知らないことにはとても興味があるようです。

国民の休日がいつかは知っていても、その日がどういった日なのかまでは知らない方がほとんどです。
そこを詳しく説明するだけで、

へ~、そうだったか!!

あんた、詳しいね~

等とみなさん口々に言われ、会場は大盛り上がりです。

ネットで調べれば5分程度のものです。
しっかり予習した知識で、会場を盛り上げましょう!!

地域のお祭りネタも加えて

もう一つ鉄板のネタを挙げるなら、地域独自のイベントです。

特にお祭りなどは高齢者の方達にとっては思い出深いものも多く、その話題で海上中が盛り上がることも少なくありません。
この次に行うレクリエーションがその内容に適していると、なおいいです。

戦争系はあまりお勧めしないかも・・・

ただし、戦争系はあまりお勧めできません。
真珠湾攻撃が始まった日や終戦記念日などありますが、つらい思い出を抱えている人も少なくありません。

戦争で追った心の傷は、私たちの世代では計り知れないものです。
あまり触れないほうがいいでしょう。

面白い日は積極的に採用

最近では、毎日何かの日の名前が付けられています。

例えば11月11日はポッキーの日ですし、私たち介護士にとってはなじみ深い介護の日でもあります。

また、この記事を投稿した4月25日は、東京駅・上野駅の両駅にはじめて入場券の自動販売機が登場した日です。
このように、探せばいくらでもその日のいろいろな情報が飛び出てきます。

面白い名前の日を探して、どんどん採用していきましょう!!

時には海外からも情報を

時には、海外の面白い日を活用してみるのもいいでしょう。

  • 7月5日はビキニの日
  • 5月1日は家を買った人の日

など等、日本では考えられないような記念日も飛び出してきますので、参考にしてみてくださいね。

楽しんでもらう工夫を忘れない

いかがだったでしょうか?
今回は、レクリエーション前に会場を盛り上げる今日は何の日クイズをお伝えしました。

レクリエーションとしてももちろんですが、行事などの前に利用者の方達のテンションを上げたいとき等にはぜひ活用してもらえたらと思います。

私たち介護士は、いわば介護のプロです。
いつだって、そのことを忘れてはいけないと私は思います。

関連 ➡ 介護のプロに必要な心構えとは!?

そして、プロである以上レクリエーションにも全力を尽くす必要があります。
レクリエーションの中身はもちろん、司会でもです!!

今回の記事が、司会が苦手な方は口下手な方の助けになれば幸いです。

最後に、高齢者向けレクリエーションについてまとめた記事を紹介しています。
当サイト限定のレクもたくさんありますので、レク探しに困った方はぜひご覧ください!!

関連記事

➡ 当サイト限定!!レクリエーションまとめ記事はこちらから

➡ 高齢者施設でおすすめのレクリエーションはこれ!!

➡ 大人気♪デイサービスの人気レク10選