40代、終活を初めましょう!
今、終活がにわかにブームです。
ブーム・・・という言い方も変な話ですが、自分が亡くなった後、自分のことで迷惑をかけないように整理しておく考え方が、現代日本人にマッチしているようですね。
今回は、そんな終活を40代ですべき理由について解説します!
実はアラフォーの終活は、よりよい明日を生きるために絶対にやっておくべきことなんです。
24時間無料見積OK!
40代から始める終活
生前整理ならライフリセット
公式サイト⇒https://life-resetafb.seikatu-portal.info/
目次
40代から始める終活!
早速、40代で始める終活について見ておきます。
アラフォー
と呼ばれる世代の40代。
この時期に終活をしておくことに意義があります。
- 老前整理
- 生前整理
2つの違いに触れながら、それぞれのやり方を解説していきます。
老前整理をアラフォーから始めよう
老前整理とは、簡単に言えば
自分が年をとってしまう前に行っておく身辺整理
ですね(^^)
まだまだ気力・体力の溢れている40代のうちに
- 不用品の整理
- 身の回りの片付け
- 暮らし方の見直し
などを行うことで、これからの人生に向けて背負っていた荷物をおろし、身軽になって再スタートするための行為です。
ちなみに、最初にこの言葉を使ったのは老前整理コンサルタント・坂岡洋子さんという方だそうです。
造語かと思っていましたが、今すごい勢いで広がってきているので、今後はスタンダートに使われる言葉となりそうですね(^^)
何故、この老前整理を40代で行うか。
それは、この時期が一番
気力・体力の充実
将来への不安
身体の衰えの自覚
金銭面での悩み
老後の人生への見通し
といったものがないまぜになり、混乱しがちなためです。
まだまだ体力・気力ともにあるものの、徐々に低下していくのは事実。
子供がいる家庭なら、10代なかばあたりであり、そう遠くない将来自分たちの手を離れ、家を出ていきます。
再び夫婦二人の生活に戻るというわけです。
更に、金銭面でも色々な問題が浮かび上がってくる時期です。
財産分与
親からの相続
子供たちに何を残すか
等、
- 高齢な両親
- 今後巣立っていく子供
に板挟みになり、本当に多くの悩みが吹き出してくる時期なのです。
だからこそ、この時に一度自分の背負っている色々なものを整理整頓し、今後どのように生きていくかを考える老前整理が必要となってくるのです!
生前整理も40代でやっておくべき
一方で、生前整理も絶対にやっておくべき行為です。
こちらは、
自分が生きているうちにやっておくべき身辺整理
を指します。
身の回りの不用品の整理はもちろんですが、自分の死後、遺されたパートナーや子供たち家族が
遺品整理
財産分与
権利問題
などでトラブルにならないよう、細かい書類問題なども片付けておくことを指します。
40代になってくると、徐々に色々な悩みが出てきますが、目の前にトラブルや問題(仕事・家庭・育児)に追われ、ついつい終活は後回しにしてしまいがちです。
しかし、後回しにしてしまうとどんどんやらなくなっていき、いつの間にか老後を迎え、終活を大慌てですることに・・・という悲しい結末が待っています(;・∀・)
それどころか、最悪終活が出来ず、亡くなった後家族に迷惑をかける事にもなりかねません。
そういった事を防ぐためにも、必ず終活は早い段階、40代から初めておくのがベストなのです!
生前整理・老前整理を考えているあなたへ
生前整理・老前整理は自分ひとりでやらなければならない!
このように考えている方が多いです。
しかし、実際には業者の方に頼んでやってもらうほうが遥かに楽で、しかも確実です。
ついでに言えば、費用も、労力も遥かに業者の方に頼んだほうが結果として少なくなりますね(^^)
実際、施設のご家族の方で生前整理をした方が、
自分でしたけど結局まとめきれず、業者に頼み二度手間になった・・・
と嘆いていました(^_^;)
特に40代ともなれば、これまでの人生で蓄えてきた思い出や荷物がたくさんあります。
また、まだまだ若いので、趣味などを
「もしかしたらいつかまた、やるかも」
と思い捨てられないものも出てきます。
あるいは、
「遺産相続とかどうすればいいの?」
と、法律面でわからないことも多々浮き出てきてしまいます…(;・∀・)
「やろう!」
という気持ちだけでは、生前整理・老前整理って上手くいかないんですよね・・・
個人的に遺品整理でオススメしているのは、ライフリセットという会社です。
こちら、格安で遺品整理してくれるのはもちろんなのですが、
24時間365日いつでも問い合わせ可能
30秒で生前整理の見積もり依頼が完了
相談費用・出張費無料
と、とにかく格安+お手軽な点が嬉しいですね。
しかも、簡単な質問に答えるだけなので、面倒な電話をする必要すらありません。
依頼内容の生前整理を選び、後は指示に従うだけで、専門家の方の意見に沿った生前整理が可能です。
下の方にある【どれくらいの量があるか】を見てもらえば分かるように、本来生前整理・老前整理は2トン・4トントラックが必要になることもある非常に大掛かりなものです。
しかし、若いうちから身の回りを意識して片付けておくことで、このような大掛かりで、時間・労力・費用のすべてがかかる行為を行わずに住みます。
生前整理を行うことは、将来自分にかかってくる大きな手間と負担を軽くする行為でもあるのです。
特に、40代までの考え方と、それ以降の考え方は大きく変わってきます。
- 社会的地位
- 家族構成の変化(同居など)
- 会社での地位
- 人生の折返しに立った
- 子供の独立・成人
- 気力・体力の衰え
等、様々な要因により、40代以降になると、必要とするもの、不要になるものに急激な変化が生じてしまうのです。
しかし、40代、働き盛りです。
年を取り、仕事や家庭のことで忙しくなればなるほど、
「今度、時間がある時にやろう」
となり、中々生前整理に取り掛かれないものです。
・・・まあ、この辺は、普段いつかやろうと思っている大掃除が中々出来ないのをイメージしてもらえればすぐに分かるかと(^_^;)
ですから、アラフォー・40代という、自身に生じた変化を実感し始めた世代の方にこそ、今このタイミングで、生前整理・老前整理を始めてほしいのです。
出張費
見積もり費用
など、ライフリセットなら一切費用はかからないので、お気軽にまずは見積もり連絡をしてみてください。
上でも書きましたが、
「今度やろう」
では、人間はまず動きません(笑)
少なくとも、このライフリセットなら生前整理の見積もりを頼むだけなら無料となっています。
先程言ったように、40代という40年の人生の中で溜め込んだ荷物は、処分するだけでも一苦労・人財産飛んでいきます(汗)
見積もりだけでもしてもらえば、今後生前整理をしていく上で、どの程度費用がかかるか、又何をしていくべきかと行った方向性も見えてくるものです。
是非、今日この記事を見たのも何かの縁と考え、まずは生前整理の第一歩を、無料見積から踏み出してみてくださいね(^^)
24時間無料見積OK!
30秒でお手軽入力
生前整理ならライフリセット
公式サイト⇒https://life-resetafb.seikatu-portal.info/
40代、よりよい人生のため終活を
今回は、40代で生前整理・老前整理をしておくべき理由について紹介しました。
まだ若い
人生は長い
これは事実です。
実際40代なんて、まだ全然人生これからですし、もっともっと楽しいことも増えてくる年頃です!
しかし、それでもやはり、他ならぬあなた自身が衰えを感じるのも事実ではあります・・・
そこから目を背けていては、いつまで経っても老いを自覚せず、70代・80代になって終活をしていないことに慌てだすのです。
終活は、身の回りの生理と同時に、あなた自身の気持ちの整理のための時間をとることにも繋がります。
極論言えば、この生前整理・老前整理でほとんど物を捨てれなくても、それはそれでいいと私は思います。
大事なのは、子供の独立など大きな変化を向かえる中で、自分の老い・死という概念と向き合い、今後について考えていくことです。
40代・アラフォー…まだ若く元気なあなただからこそ!
是非、そのエネルギーを生かして、終活への第一歩【生前整理・老前整理】を始めてみて下さい(^^)
24時間無料見積OK!
終活への第一歩
生前整理ならライフリセット
公式サイト⇒https://life-resetafb.seikatu-portal.info/
終活関連記事はこちら
➡ 老後はつまらないし暇すぎる?やることがないを避けるための対策紹介!
➡ 薄墨での香典の書き方と理由!中袋や裏面の書き方・にじむ等疑問も解説!
➡ お通夜はいつやるの?夜中や早朝に亡くなった場合・友引や赤口・仏滅は?
➡ 香典に新札はダメ!その理由と新札しかない時の折り方・折り目の付け方とは
➡ 喪中の正月の過ごし方!挨拶やお参り、参拝等やってはいけないことを解説!