今回は新聞紙を用いたレクリエーションの紹介です。新聞紙はどこの施設・家庭でもあるものですので準備は簡単で、しかも費用はタダみたいなものです。今回はリハビリになる新聞紙を使ったレクリエーション5つを、そのやり方と魅力を含めてご紹介していきます!!

新聞紙

レクリエーションの費用、1円でも安くしたいと言うのが高齢者施設の本音ではないでしょうか?

今回紹介するレクリエーションは、まさにうってつけです。
新聞紙という何処の家庭にでもある道具を使った簡単レクリエーションです!

新聞紙でレクリエーション!?

皆さんの家庭では、新聞を取っているでしょうか?多くのご家庭では、毎朝お父さんが新聞を読んでいるのではないかと思います。
今回紹介するのは、そんなどこの家庭でもある新聞紙を使ったレクリエーションです。

何故新聞を用いるかというと、

  • 準備が簡単
  • 費用が安い
  • レクリエーションに最適な道具だから

という3つの理由によるものです。

準備が簡単というのは文字通り、何処でも簡単に手に入れる事が出来るからです。
それこそ、施設でも利用者の方が読む関係で2~3種類の新聞を毎朝取っているのではないでしょうか?

普段は捨てたり回収に出してしまうその新聞紙を、レクリエーションの道具として再活用してしまうのです。
ですから、準備はとても簡単ですし、費用だって施設にあるモノや職員の家であまったものを集めれば1円もかかりません。

そして1番の理由は、やはりレクリエーションに最適な道具だからという事です。

後から紹介するレクで詳しく述べますが、

  • 用紙が大きい
  • 軽い
  • 数が豊富

というのは本当にありがたいものです。
これらの要素は、一つあるだけでも様々なレクリエーションに生かす事が出来ますが、この3要素がそろっている新聞紙は活用していけばそれこそいくらでも新しいレクリエーションをつくりだす事が出来るのです。

これから紹介するレクリエーションは、新聞紙の持つポテンシャルを余すところなく引き出したと自負しておりますので、皆さんのレクリエーションの参考にしてもらえたら幸いです。

新聞紙を使ったレク・リハビリ5つ

それでは、早速レクリエーションの紹介に入ります。
今回紹介するのは新聞紙を用いたレクリエーション・リハビリ5つです。

リハビリ、と入れたのはこれから紹介するレクのいくつかはリハビリの効果も高いためです。
特に腕の動きのリハビリには最適な道具ですので、そういった方面でも今回紹介するレクを活かしてもらえたらなと思います。

新聞くしゃくしゃ

レク名だけ見ても分からないかもしれません。
これは、その名の通り新聞をくしゃくしゃにするだけです。

やり方というほどでもないのですが、

  1. 新聞を1枚とって広げる
  2. 両手を広げて新聞の上に置く
  3. そのまま手を握る力で新聞をくしゃくしゃにしていく

これだけです。
上手にやれば、最期は細長い棒状の新聞になります。

この動作が、手のリハビリに最適なんです。
色々な筋肉を使用しての動作となりますので、

  • 握力の強化
  • 指先の動き
  • 手首の動き

等様々な部位の強化につなげる事が出来るのです。
作業自体はやや地味ですが、利用者同士誰が一番早いかなど競い合う事でレクリエーションとしても盛り上がりを見せてくれます。

新聞チャンバラ

新聞を棒状にしてのチャンバラです。
頭に紙風船をつけて、先に潰した方が勝ちというルールにすれば勝ち負けが付きやすく、盛り上がりも増すのでおすすめです。

新聞ならよほどのことが無い限り怪我をする心配もありませんので、高齢者の方たちにも思いっきり楽しんでレクリエーションに参加してもらえるかと思います。

チャンバラの剣にする新聞は1枚にした方が剣が軽くなるし、それだけ安全にも配慮できるかと思います。
あとは、参加者の身体能力等に合わせて剣の長さを変えたり新聞の枚数を増やしても重くする等それぞれにあった工夫をしてもらえればと思います。

新聞やり投げ

これも新聞を棒状にして、それを投げるというシンプルなレクリエーションです。
ですが、新聞で出来たやりはとにかく軽く、遠くに投げるのは思った以上に技術が必要です。

そのため、身体能力に開きのある利用者の方達であってもレクリエーションを同じように楽しんでもらうことができます。

やり作りのコツは、先っぽに少しだけ新聞を詰めるなどして重さを増すようにする事です。
少しの工夫ですが、これだけでかなり飛距離に差が出ます。

また、やり投げで的を倒すようにしてもゲーム感覚で楽しんでもらえるようになるかと思います。

新聞玉入れ

こちらのレクリエーションは、新聞を丸めてボールにしたものを玉入れの玉として用いるというものです。
玉は職員が作る施設が多いですが、私はそれよりも高齢者の方たちに作ってもらう事をすすめます。

というのも、紙を丸めると言う動作自体がリハビリにつながるからです。

レクリエーションというとどうしてもレクを行うことだけだと思ってしまいますが、準備も片付けも全てがレクリエーションにも、リハビリにもなるのです。

高齢者の方たちを巻き込んで、一緒に準備~片付けまでを行ってもらえたらなと思います

新聞紙飛行機

これも言葉通り、新聞で紙飛行機を作って飛ばすというシンプルなレクリエーションです。
ですがこのレク、私達が思っているよりもずっと奥が深いです。

というのも、新聞紙で紙飛行機を作るのは思った以上に骨が折れるのです。
しかも、紙が大きいので綺麗な飛行機、よく飛ぶ飛行機を作るのは至難の業。

また飛行機が大きいので、高齢者の方たちが飛ばした紙飛行機がどこまで行ったのかを簡単に確認することができます。

大きな紙飛行機が飛ぶのはなかなか爽快な景色です。
ただの紙飛行機ですが、このレクリエーションは想像よりもずっと盛り上がります。

施設内で定着すれば、年に数回ほど紙飛行機の飛距離を競う大会等を開いても盛り上がっていいですよ。

終わりに

いかがだったでしょうか?
今回は、新聞紙を使ったリハビリにも使える高齢者向けレクリエーション5つを紹介させてもらいました。

新聞紙という身近なものを使うので、デイサービスでも老健でも、高齢者施設ならどこでも手軽に行えるのがこのレクのいいところです。

ついつい道具をそろえることに意識が集中してしまいがちなレクリエーションですが、身近なものを生かすことで安価かつ手軽に行うことが可能です。

皆さんも新聞紙を使って、楽しいレクリエーションを演出してくださいね♪

最後に、当サイトオリジナルのレクリエーションをまとめた記事を紹介します。
どのレクも高齢者の方に好評だったものばかりですので、是非試してみてくださいね!!

関連記事

➡ 当サイトオリジナルレクリエーションまとめ記事!!

➡ 季節のレクリエーションまとめ記事はここ!

➡ 当サイト一番人気のレクはこれ!!