オーストリアの漢字について、通常表記と漢字一文字で表す文字とを見ていきます。あまり知られていないこのオーストリアの漢字ですが、実はかなりの難読漢字です。その読み方も含めて、詳しく見ていきます。

オーストリアの漢字、詳しく見ていきます。

オーストリア、と言われると何が思い浮かびますか?
どうしてもオーストラリアのほうがイメージされがちではありますが、

 

ザッハトルテ

シューベルト

ウィーン

 

という風に、食べ物や音楽など文化も素晴らしいものばかりです(^^)
今回は、そんなオーストリアの漢字について見ていきます。

記事は下に続きます。

オーストリアの漢字表記について

それでは、早速紹介していきます。
今回はオーストリアの漢字表記についてです。

実はこの国には、

 

 

の2つが存在しています!

しかもこの漢字が、とにかく難しいんです(^_^;)
というより、知っていない人にとっては100%書くことのできない特殊な漢字による当て字となっています。

日本人にとってウィーンは、シューベルトの故郷であったり、観光地としても人気なウィーンが首都であることなど関係性が深い地域でもあります。
スイーツ好きの方にとっては、ザッハ・トルテ発祥の地と言ったほうが興味を引くかもしれませんね(^^)

しかしオーストリア、何故か、日本人にとってはまだまだ馴染みの深い地ではありません。
まして、その漢字となればなおさらです。

今回のオーストリアの漢字を通して、少しでもあなたがこの素晴らしい国への理解を深めてもらったらうれしいです♪
それでは、まずは通常の漢字表記から説明していきます!

通常の漢字はこれだ!

さて、オーストリアの漢字ですが、基本的には漢字3文字です。
その漢字とは・・・

 

墺太利

 

です!!

・・・え!?Σ(゚Д゚)

 

これは読めないですね(笑)
当然ですが、読み方は「オーストリア」となります。

漢字がこのように難しいのは、実は当て字だからなんです。
オーストリアという国名が伝わってきた当時、発音などから漢字を無理やり当てはめた結果このような文字になったとされています。

ちなみに、もう一つオーストリアを示す漢字は存在していて、こちらは

 

澳地利(略式表記で墺地利と書く場合が多い)

 

と書きます。
・・・やっぱり読み書きは無理そうですね(笑)

こちらも、漢字を当てはめた結果できた国名のようです。

 

ちなみにこの語源、よく混同されがちですがオーストラリアとは全くの別物です。

オーストラリアはラテン語に由来した名前であり、意味は【南の地】です。
一方オーストリアは、ドイツ語に由来した国名であり、その意味は【東の国】です。

 

南と東

ラテン語とドイツ語

 

なるほど、全く違う言葉と意味であることが、この対比からも見て取れますね(^^)
実際私も文字の打ち間違えなど多いのですが、オーストリアとオーストラリアは国の名前は全く関係のないものです。

というか、その国の方たちにとって失礼なので、絶対に間違えないようお互い気をつけていきましょうね(^_^;)

このオーストラリアの漢字も以前紹介したのですが、文字自体も全く異なるものです。
興味のある方はこちらにも目を通してみてくださいね♪

➡ オーストラリアの漢字は1文字でも書けるの!?意味や読み方も紹介

一文字で書くと…

さて、次はオーストリアを一文字で表す漢字についてです。
先程の漢字が難しかったので、今度こそ簡単であってほしいところですが…一体どんな漢字でしょうか。

墺地利の一文字漢字、その文字とは・・・

 

 

です!
やっぱり難しい文字でしたね(笑)

ちなみにこの漢字、先ほど紹介した墺地利の通常漢字表記【墺太利】の一文字目となります。

頭文字を取って当てはめたと言ったところでしょうか(^^)
確かに、これでまたぜんぜん違う漢字を持ってこられたらいよいよ覚えられそうにないので、ちょっと安心しましたね♪

 

とは言え、一見すると見たことのない文字で焦ってしまうのですが、よくよく見ると見覚えありますよね。
そう、実際には

 

「土」+「奥」

 

なんです!
一つ一つは慣れ親しんだ2つの漢字をくっつけただけですので、一度覚えてしまえば書くのは案外簡単です。

むしろ難しいのは、この一文字の読み方です。
国名を略した場合であれば

 

「墺」=オーストリア

 

と読んでも問題はありません。
実際そういう意味で使われているので、特に変なふうには思われないです。

しかし、もし仮に全く関係ない場面でこの漢字が出てきたとき・・・あなたは読めますか?

 

  • おく
  • ほこり
  • おう

 

これらは私がまだ読み方を知らないときに思い浮かんだ読み方候補ですが、正直調べるまでは答えを一つに絞りきることはできませんでした。
当然ではありますが、知らない漢字を読むことはとても難しい行為なのです。

ですが、折角国名としてのオーストリアの漢字を知ったのです。
どうせなら、漢字だけでなくその読み方まできっちりマスターしておきたいところですよね(^^)

最後に、この難読漢字【墺】の読み方と意味を解説していきたいと思います。

【墺】の読み方と意味

さて、オーストリアを表す漢字である【墺】。
この読み方は一体何なのでしょうか?

調べてみた所、こちらの漢字には

 

オウ(音読み)

イク(音読み)

きし(訓読み)

 

という、3つの読みがあります。
ついつい使われている漢字から「オク」と読みそうですが、「オウ」ですので間違えないようにお願いしますね(^^)

意味ですが、もちろんその一つはオーストリアを示す言葉です。
しかしそれ以外にも

 

  • 水際
  • 人が住むことのできる場所

 

といった意味も持っています。
つまり、広義では人間が住むことのできる場所を示す言葉というわけです。

 

まあ確かに、国の名前に使われるほどの単語ですから、人が住む場所を示す言葉が入っていたとしても不思議ではありません。
こうした漢字の意味を調べていくのも、なかなか面白いので興味のある方は挑戦してみてくださいね(^^)

オーストリアの漢字はちょっと難しい

今回は、オーストリアの漢字について色々と見ていきました。
もう一度紹介していきますと

 

 

これら全てが、オーストリアを示す漢字となります。
3つも国名を表す漢字があるというのもすごい話ですね(^_^;)

 

オーストリア・・・少し日本から遠いという点や、似た名前のオーストラリアが日本により馴染みの深い国ということもあって、どうしてもあまり馴染みがないように思えてしまいます。

ですが、ちょっと視点を変えてこうしたところから見ていけば、また違ったオーストリアの魅力が見えてくるのではないでしょうか?
今度は是非、あなたがオーストリアの感じを書いて、他の人に披露してみてくださいね(^^)

 

「うわっ!これどこの国の漢字なの?」

 

となったらしめたもの!
ぜひぜひ、このままオーストリアの話をして、漢字と一緒にその魅力を語り尽くしてくださいね♪

生活雑学関連記事

➡ スペインを漢字一文字で書くと西!?なぜ…由来や読み方を紹介します

➡ 宝くじの確率一覧を計算!隕石に当たる確率より低い?例え話も紹介

➡ オーストラリアの漢字は1文字でも書けるの!?意味や読み方も紹介

➡ 鯉と錦鯉の寿命を紹介!平均寿命・ギネス記録の年齢や大きさも調査!

➡ ドバイの宝くじは高確率!購入方法は?車やバイクが当たる!?

➡ ロト6の確率を計算!1等から5等のパーセントと例え!出やすい数字は?

➡ 宝くじの確率一覧を計算!隕石に当たる確率より低い?例え話も紹介