もやしの漢字がかわいいと噂を聞きました。というわけで、今回はもやしの漢字に関するクイズ問題です。もちろんキャベツやレタスといったほかの野菜の漢字についても紹介しています!

もやしを漢字で書くとどういう文字になるか知っていますか?

野菜の中でもかなり安価で、且つヘルシーとして世の中の主婦並びにダイエッターの方に大人気のこちらの野菜。

ひらがな、あるいはカタカナで書かれている場合がほとんどだと思います。
ですがこのもやし、実は漢字もしっかり用意されているのをご存知でしょうか。

しかもこの漢字・・・

かわいい

と大評判なんです!

今回は、かわいいと大評判のもやしの漢字、そしてその他野菜の漢字についてクイズ形式で紹介していきます。

もやしの漢字はかわいい!?野菜漢字クイズ

それでは早速紹介させてもらいます。
今回はもやしの漢字を初めてとした野菜クイズ問題です!

  • かわいいと大評判のもやしの漢字
  • イメージと全然違う難しい漢字オクラ
  • 絶対見たことのないキャベツの漢字

等々、実は難しい野菜の漢字が目白押しとなっています。
中でも、一番の注目はやっぱり

もやし

です。
漢字なのにかわいいといわれるその文字、いったいどういった形なのでしょうか?

皆さんも楽しみにしながら問題を見ていってもらえたらなと思います。

今回も、漢字の読み取りクイズ問題です。
もやしの漢字だけを探してもいいですし、難問の野菜をすべて読むのにチャレンジしてくださっても大丈夫です。

どうか、あなたが最も楽しめる方法でクイズに取り組んでいってもらえたらなと思います。

問題

第一問

陸蓮根

第二問(難問)

萵苣

第三問

竜髭菜

第四問

甘藍

第五問

湿地

第六問

辣韮

第七問(超簡単)

萌やし

解答

第一問

オクラ

陸の蓮根と書いて、オクラと読みます。

「どこが蓮根!?」

と思うかもしれませんが、よくよく考えてみれば切った断面図がとっても蓮根によく似ています。
形から考えれば、確かにピッタリの名前ですね(^^)

第二問

レタス

かなり難しい漢字だったのではないでしょうか。
この難読漢字、正解は【レタス】です。

ここでレタスのお役立ち情報を一つ。

野菜は重いほうを選んだほうが良いのが一般的ですよね。
ですが、レタスだけは違うんです。

というのも重たいレタスは成長しすぎてしまったという事で、葉っぱが固くなっているんです。
そのため、歯ごたえが悪かったり、苦くなってしまっていることがほとんどなんです。

レタスは軽いもの、キャベツは重たいもの。
選び方を間違えないようにしてくださいね♪

第三問

アスパラガス

竜の髭の野菜と書いてアスパラガスです。
何故竜の髭と書くのか、それは文字通りアスパラの形が竜の髭にそっくりだったからだそうです。

普通ならこれで納得するのですが、一つ疑問が浮かんできました・・・

一体誰が竜の髭の形を知っていたのでしょうか?

幻の生物であるはずの竜、その髭の形を知っている人がいるなんて驚きです。
野菜の漢字には謎がいっぱいのようです(・・;)

第四問

キャベツ

正解はキャベツです。
キャベツはビタミンCの豊富な野菜です。

このビタミンC、実はキャベツの芯の部分にかなり多めに含まれています。
更に、この芯は煮込むとかなり良いお出汁が出るんです。

キャベツの芯をお味噌汁や煮物の鍋に入れて出汁を取ると、かなりいい味が出ます。
栄養価も高くおいしいキャベツの芯、ぜひ活用してみてくださいね。

ちなみに、煮込むととっても柔らかくなるので普通においしいです。

第五問

シメジ

少し恐ろしい雑学を一つ。

スーパーで良く見るこのシメジ、美味しいですよね。
香りマツタケ味シメジ、といわれるシメジですが・・・

正直、あまり味がないと思いませんか?
確かにおいしいのですが、マツタケと並べられるほどの味とは思わないかもしれません。

それもそのはず、実はスーパーで売られているシメジは

シメジではないんです!!

スーパーのシメジはヒラタケという野菜なんです。
ヒラタケも十分においしい野菜なんですから、堂々と【ヒラタケ】表記で売ればいいと思うんですが(^^;)

ちなみに、山に生えている本当のシメジは実が大きく、とってもおいしいです!
味もとっても濃くて、噛めば噛むほどに味が染み出てくるシメジは、確かにマツタケと並んでもおかしくないほどの美味しさでした。

最近では農家直送コーナーにて売られているのを目にすることも増えているので、一度その味を試してみてくださいね♪

第六問

ラッキョウ

カレーの名わき役として有名なラッキョウが正解でした!
実はこの組み合わせ、とっても理にかなったものなんです。

というのも、ラッキョウのあの独特の香りには【硫化アリル】という成分が含まれているんです。
この硫化アリルは

  • 胃もたれを防ぐ
  • 食欲増進
  • 辛みを制限する

等の働きを持っているんです。
まさにカレーにぴったりの効果ですね。

昔からある組み合わせ、やっぱりちゃんと意味があるものなんですね(^^)

第七問

もやし

というわけで、今回の正解はこの【萌やし】でした!!

【萌】の漢字が使われていたんですね。
・・・確かに、かわいい漢字としか言いようがないですね(^^)

ちなみにもやしには

【糵】

の漢字もあるんです。
こちらは・・・かわいくないですね(笑)

ちなみに、現代でもやしという場合は緑豆もやしの方を指しているそうです。

やっぱり萌える!もやしの漢字

いかがだったでしょうか?
今回はもやしの漢字はどう書くの?ということで、もやしの漢字を含めた野菜漢字クイズ問題を紹介させてもらいました。

見ていただいた通り、もやしの漢字は

【萌やし】

が正解です。
確かにこれはかわいいですし、燃えるとしか言いようがない漢字でしたね(*’▽’)

とはいえ、ほとんど答えが出てしまっているので、クイズ問題としてはちょっと簡単すぎたかもしれませんね(^^;)
難しい漢字もたくさんあったので、漢字の読み取り問題を期待していた方は、そちらにて満足してもらえたらなと思います。

それでは、今回もクイズを楽しんでいただきありがとうございました!

漢字クイズ関連記事

➡ かっこいい漢字クイズ問題15問に挑戦!

➡ バナナの漢字・・・意外な由来も紹介!

➡ カレーの漢字はどう書くんだっけ?カレーライスは!?

➡ メロンの漢字クイズ問題!これ、イメージと違う!?

➡ パンダの漢字が意外と難しい!?

➡ ゴリラを漢字で書くと!?これは書けないだろ(・・;)

➡ クイズ問題まとめ記事はこちら!